教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業について質問です。本業は会社員で副業NGです。カメラマッチングサイトに登録して副業したら会社にバレますか?

副業について質問です。本業は会社員で副業NGです。カメラマッチングサイトに登録して副業したら会社にバレますか?

30閲覧

回答(4件)

  • バレないとは言い切れないけど、多分大丈夫じゃないかと。 まず確定申告はするのが当たり前なので「しない」という選択肢は無しで。 確定申告する際に、副業分の住民税を「普通徴収」つまり自分で納税するようにしておけば、税金面から本業先にバレることはありません。 バレるとすれば ・関係者とマッチングされちゃう(まずない ・登録サイトを関係者に見られる(本名登録だとあるいは ・副業の話を漏らしたのが伝わる(自分次第 ・SNSなどに書いたのをチェックされる(自分次第 ・勤務態度の悪化(居眠り等)から怪しまれる(自分次第 と言った感じでしょうか。まあ大丈夫でしょう。がんばってね。

    続きを読む
  • バレるバレないの話ですと、カメラマッチングサイトからの収入を確定申告せずにいれば、よっぽどの収入、例えば年に500万をこえる額でもない限りバレる事は無いでしょう。そこまで行くと払っている側が何らかの形で税務申告していたり、源泉徴収されていたりするので、そこで税務署に把握されて額が高いとお尋ねが来ます。 これ以外に、うっかりしゃべってしまったり人伝でバレるケースもあると思いますが、これは質問外ですよね。 上記は税法上アウトですが、法律的にセーフでバレないようにするには、副業分を確定申告し、所得税はその時に収めて、住民税は副業分を普通徴収で払う事です。副業分の普通徴収が出来るかは自治体によるらしいので確認が必要です。少なくとも私の住んでいる所は大丈夫でした。

    続きを読む
  • 確定申告をしなければバレることはありません!しかし、税務署が所得を調べていることは考えたほうが良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる