教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士を目指しています! そこで最初に何の科目を取ろうか悩んでいます。

税理士を目指しています! そこで最初に何の科目を取ろうか悩んでいます。ネットでは会計科目2科目を最初に取るのが一般的だとありました。でも僕は記憶がとても得意で、また同時2科目はキツいかなと思います。なので財務諸表論を単体で受けようと思うのですが、やはり最初の科目に財務諸表論で尚且つ単体でというのは珍しいし、辞めた方がいいんですか??

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >でも僕は記憶がとても得意で 得意なら初年度から 2科目でも3科目でも。 でも記憶するのが苦手なら 2科目じゃなく 1科目ずつ合格していく やり方でもいいのでは。 >最初の科目に財務諸表論で尚且つ単体でというのは珍しいし 簿記論から始める人の割合が多いですが 財表論から取り掛かる人だって ぜんぜんいるので 別に珍しくありません。 いいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる