解決済み
(至急)小説受賞歴があるのですが転職に活かすことはできますか。27才、高卒、女。 ・正社員で転職を考えています。現在は製造業の正社員です。・長編小説の受賞歴があるのですが、転職に活かせますか。もちろん業務内容は入社して覚えていくつもりです。あくまで、面接時のアピールとしてつかえる職種はあるかという話です。 ・本当は小さくてもいいので出版社や新聞社で働きたいと思っているのですが、学歴がないと不可能でしょうか。求人には学歴不問と書かれていても、実際は専門以上ということもざらにあります。 ・ライターや校正の仕事以外に活かせる職種はありますか。 ・出来高制の下請けライターの求人を見かけるのですが、実際どのくらいの件数が回ってくるのでしょうか。やはり仕事の取り合いになってあまり回ってこないのでしょうか。 初心者ですが、よろしくお願いします。
110閲覧
以前、雑誌編集者やニュースサイトのディレクターをしていました。今はフリーランスの編集者兼ライターをしており、受賞歴はないですが著書は何冊かあります(※小説ではなくノンフィクションや実用書です)。 狙うのであれば、編集プロダクション(以下、編プロ)がいいかもしれません。ここ数年働いた後、出版社への転職を目指すんです。実際、業界の入口が編プロという方は非常に多く、私もそのひとりです。一応、大卒ですが出版社への就職実績皆無の地方の無名私大ですし、おまけに高校中退歴もあるので(苦笑)。それでもこの方法であれば、出版社への入社は可能です。 編プロ勤務歴があれば、「業務経験アリ」扱いとなり、中途採用の選考時にも学歴は考慮されません。そのため、新卒採用では入社がまず不可能なFラン大や専門学校、高卒の編集者もいます。 また、今まで1人だけですが最終学歴が中卒(高校中退)もいましたね。それも多くの方が知っている超有名な雑誌編集部です。 編プロは新卒採用ルートが難しい方の出版社転職のステップとなっており、同時にフリーライターを目指す方にとっても入口となっています。早い人なら2年ほどで出版社に転職、もしくはフリーライターとして独立します。 まあ、編プロはその大半が東京にあり、地方在住だとなかなか難しいのですが採用されたら上京する覚悟があれば、2年間を修業期間と割り切って働くのもいいかもしれません。 とはいえ、編プロは慢性的な人手不足の割に求人募集は少ないです。そのため、ネットで会社を調べて片っ端からメールで「面接してもらえないでしょうか?」と売り込む人は少なくありません。それでもこの方法は思いのほか有効で、これで編プロに入社したという方は結構います。 小説受賞歴があれば文章スキルは高いと思うので、取材など執筆以外のスキルを編プロ勤務中に身に付けるようなイメージです。会社によっては有名な雑誌、サイトの記事制作を請け負うことも多く、在職中に署名記事などを発表できるようになると転職、独立いずれにしてもその後のキャリアに役立ちますよ。 長々と書いてしまいましたが、今後の参考にしていただければ幸いです。
>「長編小説の受賞歴があるのですが、転職に活かせますか」 会社によって生かせる場合も地雷の場合もある。会社の人の考え方しだい。 >「本当は小さくてもいいので出版社や新聞社で働きたいと思っているのですが、学歴がないと不可能でしょうか」 質問者氏の営業力しだい。学歴に自信がない人はたとえばブログで月間何十万PVを獲得して実績を作るだとか出版系の交流会やら講座やらに頻繁に顔出して名刺撒きまくるだとか、いろんな手段で出版系ににじりよる努力をしている。 こちらの記事なんか参考になる。就活失敗で出版社に全落ちした大学生のお話。 https://gendai.media/articles/-/58447 この人は大卒だから執筆依頼を勝ち取ったわけじゃない、実際に潜入取材で根性を見せたからこそ執筆依頼を勝ち取った。そして今は大手メディアの編集者をやっている。 >「ライターや校正の仕事以外に活かせる職種はありますか」 あまり思い浮かばない。ちなみに小説家とライター業は別物でござる。 >「出来高制の下請けライターの求人を見かけ」 クラウド系の下請けライターはクソ。真っ当なメディアのライターならその人の腕しだい。ちゃんと取材ができていい記事を書く人なら依頼はやってくる。こちらとか参考になる。 https://note.com/yoppymodel/n/nd43f85701399
アラサーとなると、やったことないですが業務内容を入社してから覚えます、という新卒のようなテンションでは難しいです とにかくその業務での即戦力が求められます 面接時のアピールは基本的には業務内容に沿ったものが望ましく、びっくり箱的な感じで受賞歴があります、というのをつけてもあまり効果がありません 一つ会話のネタになるくらいです あえてそれを生かしたいというのならやはり物書き系の業務内容の場合しかないと思います そうなると、正社員求人はそう多くなく、業務委託が大半です 下請けライターの件数はピンキリです やはりこちらもライターとしての実績がすでにある人に流れがちです
< 質問に関する求人 >
ライター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る