教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

全くの初学者が司法試験予備試験を受ける前に、行政書士の試験を目指すのは効率が悪いでしょうか?

全くの初学者が司法試験予備試験を受ける前に、行政書士の試験を目指すのは効率が悪いでしょうか?

44閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 悪いの一言。 予備校の講義とかも行政書士試験用の 講義となるのでそんな講義を 視聴したって予備試験には 直結せず結局は回り道になり 時間の無駄になります。

    続きを読む
  • はい、悪いと思います。行政書士試験と司法試験では、問題の傾向、求められる知識の範囲など、結構違っているので、行政書士試験に受かろうと思ったらそれ専用の勉強が必要になりますが、それらは予備試験対策なら不要なので無駄です。予備試験合格が目標なら、最初からそこを目掛けて勉強を始めるべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる