教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性に質問。

男性に質問。好きな男性にお土産というか、向こうが買ってきてと言ったものを昼休みに渡すことになり、ここのお店行きたいと伝えてランチに行ってきたのですが、いつもお昼どうしてるのか聞いたら、電話番があって毎日オフィスにいなきゃいけないとのことでした。 だけどその日は許可を取ってきてくれたらしいんですけど、恐縮するような言い方というか、ごめん!!って言ったら、うんうんって反応だったり、お昼中にも あー電話かかってきちゃった みたいに見せてきたりしました。許可取ってきてくれたのは嬉しいけど、本当にその時忙しい時期だったので、普通に恐縮してしまいました。そんな昼休み外出するのが大変だったなら、言ってくれれば来なくてもよかったのにそれをアピールというか、言ってくるのはどういう心理ですか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >それをアピールというか、言ってくるのはどういう心理ですか? 心理は読めないですね。 お書きの内容だと「アピール」だと断言できないので。 >いつもお昼どうしてるのか聞いたら、電話番があって毎日オフィスにいなきゃいけないとのことでした。 これは「貴方から切り出した」ということであり、相手は「答えただけ」です。 アピールかどうかを探るには「相手主導」であることがポイント。 しかし、貴方主導でやりとりをしているので相手の心理は読めない。 ゆえに、「貴方が聞かなかったら自分から言っていた(アピールした)かもしれないし、貴方が聞かなかったら何も言わなかった(アピールしない)かもしれない」というどっちつかずの憶測しかできません。 >お昼中にも あー電話かかってきちゃった みたいに見せてきたりしました。 これについても、結局は「答えの延長」ですよね。 自分の答えたことが「本当だと証明しているだけ」かもしれないので。 もちろん、アピールの可能性もありますが、どちらなのかが分からないので、実際の心理も読み取れません。

    続きを読む
  • 自分が頼んだ物だし、お昼くらいご馳走しなきゃと単純に思ったと思うんだよね。 だけど、いつもお昼どうしてるのか聞かれて、どっかで食べに行ってると言えば、また誘われるかもと思ったのではないかな。 ま、忙しいのも本当だろうなんだけど、ランチをたまにでも一緒するのは少なくても歓迎されてないとは思うね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる