教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手のバイトを始めた高校3年生です。 将来、看護師を目指しており、看護大学に行くことが決まっております。

歯科助手のバイトを始めた高校3年生です。 将来、看護師を目指しており、看護大学に行くことが決まっております。病院と歯医者ではまた違いますが、患者さんと関わることは同じなので、将来のためにも、患者さんと関わることや医療現場に慣れたいと思い、歯科助手のバイトを選びました。 ですが、想像以上にきつくて行きたくないと思ってしまっています。 面接に行った日から働きました。 早く技術を覚えて役に立てるようになって と言われ、すごい量の専門知識を4日間で詰め込まれました。ちなみにまだ働いて1ヶ月経っていません。 メモを取り、分からないところは質問し、家でも復習してまとめたり、出来ることはしましたが、難しくて中々慣れないし覚えられません。 この前院長に「頭大丈夫?考えたらわかるでしょ。看護師なれないね」と言われ、結構傷つきました。 将来私が看護の道に行くことを知っているので、毎回話を看護師に繋ぎ、厳しく指導されています。 正直辞めたいです、。 ですが、私のために時間割いてたくさん教えて下さった歯科助手の先輩方にすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 そして、看護師なんてもっと厳しいし辛いことが多いので、「嫌だから辞める」が通用しなくなると思います。 今のうちにメンタル鍛えて頑張りたいと思っていました。 長々とすみません。 読んでいただいてありがとうございます。 何かアドバイス等あれば教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • 高校3年生なのにすごくしっかりされていると思いました。 メモとってるし、質問もしてるし復習もしてる。 院長が言ったことは院長の頭がおかしいだけであなたは優秀なので気にしないで下さい。 本当にきつかったら辞めてもいいと思います。十分頑張っていると思いますし、この経験ができただけでも人生のプラスになっていますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる