教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。 バイト先のレジでミスしてしまいました。 スーパーのレジバイトをして1週間になるのですが、いつもは私の後ろで…

至急です。 バイト先のレジでミスしてしまいました。 スーパーのレジバイトをして1週間になるのですが、いつもは私の後ろで見張っててくれる方がいるんですけど今日は一人でレジ打ちをしました。パックに入った6個入りの柿を二つ購入したお客様がいて、値段は400~500円なのですが間違えてBOX(コンテナ?)の値段(1,400円程)で売ってしまいました。 バーコードでスキャンしても通らない場合はタッチパネルを押すよう言われていたので、同じ西条柿って事もありバーコード通らないしこっちかな?と勘違いして押してしまいました。お客様は、あれ?って言いながら確認してたのですが何も言わず帰って行き、私はお客様が帰った後にBOX用を押していた事に気付きました。 レジが混んでて焦ってこのようなミスをしてしまったので今後も同じミスをしそうで不安です。それと、このミスは他の店員に伝わってるのでしょうか? このような経験をした方はいらっしゃいますか?

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あります。 レジ打ち初期ではあるあるです。 まずは、間違いなく打ち間違いと分かっているならレジ主任や店長に事情を話すべきです。 わざとに間違えたわけではないにしても、間違いは間違いなので、正直に話しましょう。 もし、そのお客様から何かしらの連絡があった時すぐに対応も可能になり、再びそのお客様を不愉快にせずにすみます。 いくら事前にマニュアルを教えられていても、実際には打ち間違いをしながら覚えていくものです。お客様には不便をおかけしたり迷惑もかけますが、間違えた事はこの先ずっと忘れません。本来はそんなやり方はダメなのかもしれないけど、どんなにベテランレジ打ちの人でもミスする時はあるので、ある意味開き直る事も必要かと… 自分も結構な勢いでスパルタでした。 それまでレジを触った事もなかったけど、研修もそこそこで入社5日後には独り立ちでした。 そりゃ、あわあわしました(笑) レジに並ぶお客様の数に圧倒されながら、その圧に押し潰されそうになりながら、ミスしまくって始末書も何回も書きました。 今はスーパーからコンビニに変わり、レジ打ち8年たちました。 自分みたいな不器用でもどうにかなったので、きっと貴方も大丈夫!! 頑張ってね。

    1人が参考になると回答しました

  • そのお客さんが後でクレーム言ってきたら店には伝わりますね 次のシフトでこういうミスをしてしまったってことを上の人に言っておきましょう 自分も学生時代に4年ぐらいスーパーのレジやってましたが何回かそういうことあったと思います

  • まず、上司に報告してください。次回お客様が来店されたときに、返金対応しないといけません。 ミスは誰しもあることですから、気にされずに

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる