教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は発達障害をもっています。 現在は一般の販売業でフルタイムのパートで働いてます。 先月から副店長になりましたが、今まで…

私は発達障害をもっています。 現在は一般の販売業でフルタイムのパートで働いてます。 先月から副店長になりましたが、今までの仕事量で精一杯でこれ以上はもう精神がもたいと思いました。勝手に昇格してしまったので副店長にこだわりはなく今すぐにでも辞めたいくらいです。 今障害者雇用で転職先を探しております。 障害者手帳は申請してて待ちの状態です。(等級は2級で年金もらってます) 働けはするのですが障害のことは言わずに今の職場にいるのでかなり負担が大きいです。毎日寝坊しないように、失敗しないように、心掛けて無欠勤で今まで頑張ってきました。 副店長に相応しいと評価をいただくのは嬉しかったのですが周りからのプレッシャーに耐えれません。明日にでも仕事を休みそうです。 手帳がくるまで転職できないのでそれまでは障害者雇用で仕事探しをしようと思ってます。 ・長くなりましたが本題です。 副店長で1ヶ月頑張りましたがもし副店長としての役職を 履歴書に書くとしたら何ヶ月くらい頑張ったらかけますか?(それまでは頑張ろうと思います) 文が読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

続きを読む

113閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 副店長が嫌で辞めるのに何で副店長のキャリアを書きたいのかわかりませんが 1ヶ月では効果は薄いと思うので1年位が妥当なのではないでしょうか 障害者枠で手帳2級で副店長の経験を書いても相手は仕事できるのに2級?と混乱すると思います 副店長のキャリアを生かしたいなら一般枠の方が良いのではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 書ける というのを、 書く事によってプラス評価になる としてお答えします。 自分が採用する側だったら、 半年ぐらいかな?それ以下だと、『副店長が嫌になってスグやめたのね』となりますね。あと、やめるタイミングが唐突だとやはり疑惑が出てきます。年末や年度末であれば、昇進後にただちに迷惑なやめ方をしたとは判断しないかも。 あと、服薬はしてますか?もし、してないなら、検討してみては。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 履歴書には1ヶ月でも書くことは出来ますが、そのことを評価してくれるのかどうかは別の話になりますので、次に希望する仕事内容によって違ってきます。 身体や精神を壊したら元も子もありませんので、出来ないものは出来ないと降任降格を願い出ることも考えては如何でしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる