教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急。飲食店でバイトを週2日4hで始めました。

至急。飲食店でバイトを週2日4hで始めました。初めて1ヶ月ですが、メニューが覚えれないです。例えば天ぷらが来たら天つゆ、寿司なら醤油の準備などは出来ますが、〇〇コースの準備してと言われたら全くわからないです。 皆さんはどうやって覚えましたか。 懐石料理の店でコースが多いです。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ではあなたは今までどうやって覚えようとしていたのですか? オーダーが入ってから、先輩と一緒に作るときに目に焼き付けるとか? 暗記に魔法はありません。 その場で記憶が定着しないなら、メモするなりして家で暗記してください。 週に2回では、仕事しながらの暗記は無理です。 このままでは、あとから入った後輩からも抜かれてしまいます。

    続きを読む
  • 他の方も言われているように写真に撮ったり店のホームページを見るなどもいいですが、個人店には絵を描くのが一番記憶に残ると思います 自分さえわかればいいのでコースならこれの次はこれみたいな感じで図式化してみると覚えやすいかと思いますよ

  • バイト時間中の短い時間で、しかも忙しい中覚えるのは大変です。 わたしならスマホで完成した料理の写真を撮って、後で見返して覚えます。 バイト中のスマホが禁止なら、店のサイトに写真は載ってないですか?

    続きを読む
  • 私もそういう料理店で働いたことありますが、他の似たような料理店とか言って自分であーこういう感じの見たことあるわみたいなノリで覚えていくと覚えやすいですよ。 私は字で覚えるより体で覚える方なので50回やっておぼえられればいい方でした笑 あと、早く覚えなくちゃは逆効果です。まじミスの連発するのでゆとりをもって覚えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる