教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

扶養について質問があります。 パートとして勤務しています。 ①従業員30人以内 ②週の所定労働時間は20時間以…

扶養について質問があります。 パートとして勤務しています。 ①従業員30人以内 ②週の所定労働時間は20時間以内 ③月額賃金、毎月約11万以上 ④契約今後も見込みあり⑤学生ではない 上記に当てはまる状態で働いています。 2023年は扶養から外れ、会社の社会保険には加入せずに国民年金と市民税を現在支払っています。 来年からまた扶養に戻ろうと思うのですが、 戻るためには 1.月収108,333円以内 2.週の勤務時間が30時間以内 を2ヶ月以上続ければ戻れるのでしょうか? また、扶養に戻れたとしても、2023年分の収入にたいする国民年金と市民税は2024年に支払うのでしょうか??? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

57閲覧

回答(2件)

  • >来年からまた扶養に戻ろうと思うのですが、 >戻るためには >1.月収108,333円以内 >2.週の勤務時間が30時間以内 >を2ヶ月以上続ければ戻れるのでしょうか? いいえ。 会社に1を証明してもらいます。 それを被扶養者として、健保組合が認めるか?だけです。 拒否権は健保にあるので、2を2カ月続けても意味はありません。 >2023年分の収入にたいする国民年金と市民税は >2024年に支払うのでしょうか??? ご認識の通りです。

    続きを読む
  • >戻るためには 1.月収108,333円以内 2.週の勤務時間が30時間以内 を2ヶ月以上続ければ戻れるのでしょうか? 違います。 1と「週30時間未満」を満たす契約に変更する必要があります。 契約を変更した日から扶養に入る事が可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる