教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師1年目です。 患者を透析室に送る時、透析室の看護師には何を申し送れば良いでしょうか?

看護師1年目です。 患者を透析室に送る時、透析室の看護師には何を申し送れば良いでしょうか?バイタルと患者の荷物確認、その日の経過や前回の透析後の様子などは今送っています。他に何を送ればいいでしょうか?教えて頂きたいです。

62閲覧

回答(3件)

  • 【お通じの状態】 ドライウェイトに対しいつもより体重の増減が多い場合、除水量の関係でお通じがどうだったか患者に確認します。 いつもより増減が大きい場合、事前に患者さんに確認し申し送りに加えると助かる場合があると思います。

  • そこまで送るんですね。 私のところは変わりなければ変わりないです、で終わります。 電カル見れば分かるから。 テープ貼付時間も向こうが指定しているからカルテに実施入力してれば分かりますしね。 異常があったら申し送り。水分制限がある人が水飲んでたらその報告とか。

    続きを読む
  • シャントorBAがどちら側にあるのか ペンレスは何時に貼付したか 透析時に使用する注射薬の確認 採血の有無、あるならスピッツの確認 午前透析なら昼食前BSを測ってほしい とかですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる