教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について質問させてください。 良ければご回答して頂ければ嬉しいです。 自分は現在20歳で高卒社会人2年目です。 し…

仕事について質問させてください。 良ければご回答して頂ければ嬉しいです。 自分は現在20歳で高卒社会人2年目です。 しかし入社2ヶ月で交通事故に遭い休職もしていたので働いてるのは1年ぐらいです。結論を言うと今の仕事を今すぐにでも辞めたいです... 理由は何個かあって、 1つ目は復職してから数ヶ月で部署が変わってしまったことです。 これによって『営業の仕事』と言うのは変わっていないのですが何かモヤモヤした気持ちがずっとあります。 2つ目は自分が悪いのは分かっているのですが、仕事に対して全然やる気が出せなくほとんど窓際社員的な存在になってしまって周りからも上の方からもそういう目で見られて浮いています。 自分が悪いのは本当に分かっていて頑張ってはいるのですが、どうしても積極的に動けないです。 3つ目は2つ目と少し被るのですが、仕事や職場に対して全く興味がなく、自分が仕事をしなかったせいなのは分かっているのですが職場にいるだけでしんどいです。 僕が仕事を全然せずいるからこうなったり怒られたりするのは分かっています。でもしんどいです。 理由を挙げればキリがないので一旦この3つだけ書いておきます。 すみません。 この理由で辞めれば逃げになる事は分かっています。 しかし正直に言うと逃げたいです。 今転職活動?なのかWebマーケターになるためのオンラインスクールに契約してどんどん進んでいてどっちにしろ近いうちに転職できると思います。 やはり次が決まるまで辞めない方が良いのでしょうか、それとも今辞めて転職活動をもっと早く進めれるようにしていいのでしょうか。 ぜひ皆さん大人の方の意見を聞いてみたいです。 長文になってしまったのですがお時間がある方相談にのっていただけないですか。よろしくお願い致します。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ご年齢的にご実家暮らしかと思います 正直気持ちが入ってない場合は 割り切る(だるいけど金もらえたらええわ)か 今この若さなので自分の可能性を大きくするために退職する の、どちらかと思います が、私なら退職して自分のやりたいことややってみたいことに 挑戦します 逃げるが勝ちって言葉もありますから そんなに気にしなくて良いですよ

  • Webマーケターは個人でやるんでしょうか。受注と発注とか営業の仕事だと思うので名前出さずにやれたらですがネットは今ひどく単価が乱高下してるので注意はされたほうがいいかもです

  • 心機一転って思って頑張れるなら次に進めばいいと思いますよ。

  • やりたくない仕事を続けても、あまり意味はない気がします。 すぐにでも辞めてしまった方が良いんじゃないでしょうか。 ただ、生活の安定を考えれば、次の仕事を見つけてから辞めるようにした方が良いと思います。 その辺りは、再就職できる可能性や時期、質問者様の蓄え等によるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる