教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

10月からパティシエ新入社員です 周りの友達もやめてる中ずっと夢見てたパティシエになりました しかし、6時20分から…

10月からパティシエ新入社員です 周りの友達もやめてる中ずっと夢見てたパティシエになりました しかし、6時20分から20時まで仕事して23時までには寝てという感じになっています。4日働いて一日休みだと体の疲れが取れずにいます やってる時はすごく楽しいですが、疲れていて毎日泣きそうです。 自分より短く働いてる人でも自分より給料いいのもなんで頑張ってるんだろうって思ってきました また、月8休み12時間労働で2年働いてる人も全部引かれて14万です どう思われますか、優しいご意見待っています

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • 都内パティスリーで3年目のパティシエです。 私よりはいいところだと思いますよ。 朝6時から夜20時半とか迄仕事。 クリスマス前は21時半とかで当日は5時から21時。 休憩なんてものはありません。10分でご飯を食べ、仕事に戻ります。 給料は年々増えますが、やはり一般企業よりは劣りますね。 また、お休みも月8もないです。私は月5です。 週休1日で、月に一回自由休で1回の月5日です。 貴方の環境より大変な環境はたくさんあります。 今の環境に納得していないなら、転職をお勧めします。 1ヵ月でやめた人を雇ってくれるかは分かりませんが。

    続きを読む
  • 将来どうなりたいですか? もしただ働いているだけなら、 その時間で大変なら転職を考えてもいいかと。 独立、もしくは自分を成長させたいなら、頑張るしかないな〜。 しばらくその環境にいれば、普通に慣れます。そして恐らくクリスマス前はもっと大変になる。 ちなみに僕の修行時代は朝5時から23時まで、休みは月5。 福利厚生も無いので社保入ってないで15万。 そんな辛い時代を頑張って今はオーナーシェフパティシエしてます。 今はブラックじゃないお店も増えてきているけど、お店を変えるというのもまた難しいし、ある程度きつい体験をしておかないと店を変えても通用しないので、今は頑張る時期なのかなって思います。 一意見でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる