教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旅館やホテルの離職率が5割台も珍しくなく大手でも3割台という記事を見ましたが諸国民の履歴書の転職回数などではそこまで多く…

旅館やホテルの離職率が5割台も珍しくなく大手でも3割台という記事を見ましたが諸国民の履歴書の転職回数などではそこまで多くないように見えますが、これは誰かが嘘をついていることになりますか?

91閲覧

回答(4件)

  • ホテルの現場に入ればわかりますが、しょっちゅう人が辞めます。 なので嘘でもないと思います。 理由は他の方もおっしゃってますが、客のわがまま、理不尽、暴言の相手をしなければならない、安月給、低年収、高ストレス、心身ともに疲弊するといったところですかね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 宿泊施設でなくても、新卒の離職率は1年目で3割と聞いています。 確かに、自分が入社した職場もそんな感じで5年目には半分になっていました。

    2人が参考になると回答しました

  • 現場のイメージだともっと多いと思いましたが… 年収300万 夜勤あり 激務薄給 客からはインからアウトまで罵詈雑言 更にコロナで致命傷負ったように、感染症1つで終わる ※同じサービス業でも小売り(スーパー)は絶好調だった おまけに物価高でどこも値上げしているのに宿泊料だけは許さないという 客が多すぎる。食品は卵やほうれんそうが3倍の値段になっても物価高や天候不順で仕方ないで済むが、ホテルは2倍どころか1・5倍で足元見てる!ボッタクリだ!!と騒がれチェックインの度に嫌味を言われる。 何も希望がないので続ける人が稀。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ホテル業界では同業他社への転職が多いです。 5〜6回程度は普通。ラグジュアリーホテルは転職する度に昇進する事もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる