教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

乗馬、馬術について。20代で乗馬クラブに自馬を預けています。 とうとう倶楽部の犬に娘噛まれました。 子供〜大人まで何人も…

乗馬、馬術について。20代で乗馬クラブに自馬を預けています。 とうとう倶楽部の犬に娘噛まれました。 子供〜大人まで何人も被害にあってるのになんの対処もしないオーナーの考えが分からない…繋がれているからいいわけではありません。 誰の責任ですか?

続きを読む

417閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 繋がれているなら、近づかなければいいだけでは・・・ タヌキやイタチの被害を防ぐために犬を置いている乗馬クラブもありますよ 餌や馬房に入られたりフンをされたりしたら馬が病気になります

    続きを読む
  • オーナーの責任はもちろんですが、噛むとわかっている繋がれた犬に子供を近づけた保護者の責任も大きいと思います。 放し飼いならともかく、繋がれているなら近づかなければ噛まれることはないですから。

    3人が参考になると回答しました

  • 連れて行く必要はないので 保護者の責任です。 被害者がいるならなおさら自己防衛費

    2人が参考になると回答しました

  • #とうとう乗馬倶楽部の犬に娘噛まれました。 不幸な出来事です。 #繋がれているからいいわけではありません。 繋がれていたとしても娘(年齢?)を他人の犬のそばまで接近させてしまったことは保護者の管理責任も一部発生するかもしれない。 #誰の責任ですか? 犬の飼い主(管理者=オーナー?)に対しても管理責任は問われるだろう。そして犬の飼い主が全責任を負うととしても痛い思いをした娘に対して保護者はどうするのか。万一、飼い主側が納得しない場合、裁判になった場合は「過失割合」が発生する可能性もあるだろう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる