教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験について C日程の最終合格は12月頃だと思いますが、内定を辞退する人の割合ってどのくらいだと思いますか?

公務員試験について C日程の最終合格は12月頃だと思いますが、内定を辞退する人の割合ってどのくらいだと思いますか?個人的には12月まで就活しているのだから内定辞退する人なんてほとんどいないと思ってますが... 6月頃に内定を貰っているのに就活を続け、12月に内定を貰い6月に貰った内定先に行く人も多少なりともいるんですかね?

続きを読む

251閲覧

回答(1件)

  • 地方公務員の場合、地域や職種によって辞退率が変わります。 つまり、辞退率が限りなくゼロに近い場合もあれば、合格者の4割近くが辞退する場合もあります。 ※○○県の消防士採用試験では合格者の4割が辞退した年があります どうしても公務員になりたい人は、複数の自治体で採用試験を受けるので、人気のない自治体や職種は辞退者が出ます。 また、公務員採用試験は合格後の内定承諾はないので、ギリギリまで考えて3月末に辞退する人もいます。 つまり、6月に民間企業から内定を貰い、9月にA県の公務員採用試験に合格し、12月にB市の採用試験に合格したけど、やっぱり6月に内定した民間企業に行く人はいると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる