教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻の育休中に、夫の転職ってどうですか?やめといた方がいいですか? 現在31歳です(妊娠はしてません) なるべく高…

妻の育休中に、夫の転職ってどうですか?やめといた方がいいですか? 現在31歳です(妊娠はしてません) なるべく高齢出産となる前に子供がほしいことと彼の転職(給料的にもメンタル的にも、転職には賛成です)のタイミングを考えた時に わたしの産休育休中に、彼が無職になる可能性もあるのな〜とふんわり考えています。 もしそうなったときに、どんな問題が発生するのかな…と心配なのですがあまり想像できないので、想定されることを教えてほしいです。 一番の心配は転職ができないことですが…それ以外にはどんなデメリットありますか? 育児で追い詰められてる人と就活で追い詰められてる人が一緒にいるの、メンタル的に厳しいか?とかもちょっと心配ではあります。ギスギスしそうで ちなみに産休中は給料満額支給(手取り19〜20万くらい)、育休中は無給です。 額面24万程なので育休給付金は16万(半年後12万)くらいですかね。 貯金はわたし個人の分だけで700万程度あるので、育休中にお金の面で困ることはないかなと思っています。

続きを読む

1,261閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職⇒転職活動の場合 【メリット】 育休中に2人で子育てが出来る 【デメリット】 現在の会社の福利厚生が受けられない(出産手当、育児休業、時短勤務など) 預金が目減りしていく焦り 空白期間が気になり、転職活動に焦りが出てくる(条件に拘りを持てる余裕がなくなる) 仮に転職できても旦那は新しい仕事を覚えるストレス、家では妻の育児のストレスと、ストレスのダブルパンチ 私は子供が1歳の時に転職しましたが、転職直後は育児に構う余裕は間違いなくなくなります。 想定されるメリット、デメリットはこの辺りですかね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる