教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【長文です】今年の4月から高卒で新卒の社会人になった女です。自分だけでは考えきれずパニック状態のため至急アドバイスをお願…

【長文です】今年の4月から高卒で新卒の社会人になった女です。自分だけでは考えきれずパニック状態のため至急アドバイスをお願いします。私は4月で入社したばかりの時に何年も大好きだった人が突然自殺して亡くなりました。ショックで本当に信じられなくて後追いしようと何度も思い今でも思ってしまうくらいショックでした。家族や友人のおかげもあり訃報を聞いた後1日だけ会社を休みその後からは辛くても会社に通っていました。そんな辛さを抱えてる中、入社した会社も社長からのパワハラが酷く本当にストレスが重なりだんだんと会社に行くのが嫌になってしまい朝起きて準備が終わってもなかなか会社に行く気にならず週2、3回のペースで仕事の開始時間から2、3分遅れてしまうことが増えてしまいました。わざとじゃないんです、でも辛くてそうなってしまうんです。もちろん会社も黙ってるわけではなく何度も指摘され脅されてしまい、その度に反省はするのですがもっと行く気をなくしてしまい自信もなくしました。今の症状は夜は眠ろうとするとぐるぐるバットをした後のような感覚になり吐き気と頭痛に襲われいくら早く布団に入っても夜中2時をすぎて気絶したように眠ります。会社に向かっていると死にたくなったりわけもなく涙が出て来てしまったり仕事中も何度も腹痛やめまいが起きてしまい、仕事が終わり帰りの車では毎日泣いてしまう生活をしています。 私がダメな人間で不出来だから…そう攻めてしまいます。私は働くことが大好きです、仕事が嫌いなわけではありません。高校時代からアルバイトをしていましたがチェーン店でキツいと言われる場所でも毎日やりがいを感じて大変でも楽しく出来ていました。そこだけは自信があるのですがどうしても会社に向かうのがしんどいです。 ここからが本題なのですが、昨日会社の用事で集合時間がはやくそのためにいつもより早く寝たのですが寝付けず起きたのがいつも通りの時間で当然遅刻になってしまいました。間にあわせるために用意して会社に向かったのですが途中で同期から私を置いて出発するというLINEがきてしまい焦りもあり自分への呆れもありまた何か言われるという恐怖もあり勝手な判断でもう行きたくない!と家に引き返してしまいました家に着いてから我に返り社長に当日欠勤するという連絡をいれました。その時はもうとにかく誰かに私の気持ちを聞いて欲しくて、病院に行くと言ってしまいましたが、実際は家に帰り母がいたため母に自分の今までの気持ちを相談しただけでした。もうパニックで色々問題を重ねてしまい、今日出社した際に当日欠勤の理由を報告書として提出しろと言われました。 明日の朝社長に会った時に渡したいのですが色々とごちゃごちゃしすぎて何も考えられません。助けてください。 わかりにくいかもしれませんが誰か意見をください。私が未熟なのは重々承知です。 厳しすぎる意見は今の私には辛いので控えてくださると嬉しいです

補足

パワハラの内容としてはこちらが何をやっても「向いてない」「そこまでのレベルじゃない」と言われ、言われたことを実行したら「それは必要ない」「やるべきではない」と言われます。基本的に昨日今日で言ってることが違います。会社の皆さんもそれを影で愚痴るだけで行動は起こさずこちらが上司に助けを求めても同情するだけでなにか改善しようと行動を起こそうとは一切してくれません。賃金も少なく、未だに入社して1度もボーナスを貰ったこともありません。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 今出ている状況だけではパワハラとは言えません。欠勤、遅刻が多ければ当然叱責されます。 問題はあなたの精神状態ですので、まずは精神科に通院する等、必要な措置をすべきです。 おそらく、どんな会社に転職しようとも、今の精神状態では同じことです。病院に行きましょう。

    続きを読む
  • 仮に体調が戻ったとして それでも今の会社に残って 働き続けたいですか? 働く事は義務ではないので もし自分が友達ならば 辞める事をを薦めます。 あなたはまだ若いから 転職もしやすいだろうし あなたに合う職場は他に いくらでも見つかるはずです。 あなたがこのままもっと 体調崩しても職場は責任 取ってくれませんし この先の事を考えるなら 早く辞めて体調整えて 仕事を探せばいいんです。 欠勤の報告書は体調不良とでも 書けば良いかと思います。 本当のことですし。 一度病院行くべきかと思います。 悪化したら大変ですから。 あなたが穏やかに過ごせる日々を 陰ながら願っております。

    続きを読む
  • 学生ではないので、しんどいなら逃げたら良いのですよ。 社会人なんて逃げまくりです。 学生の時は学校は行かないとダメだの宿題はやらないとダメだの怒られてきましたが、社会人は違います。 向いていないならさっさと辞めて次を受ける!これにつきます。 よくニュースでも転職時代なんていいますよね。向いていないと思ったらすぐに辞めてもそんなにマイナスにもならない時代です。 私も20代ですが正社員は3つ目です。 それでも1つ目より2つ目、2つ目より3つ目と条件は良くなっていますよ。 そして働き方も改善されて、本当に転職して良かったと思っています。 頑張ろう頑張ろうとせず、一度辞めて休んでみてからまたスタートしたら良いのではないでしょうか。 心が病気になってしまうとなかなか治りません。今のあなたはかなり疲れている状態です。無理をせず、一息してからまた頑張れば良いのです。 大人の世界はそんなものですよ。 もっと気楽に生きましょう!

    続きを読む
  • 当方高校生の為、助けになるかわかりませんが、自分もパニック障害、不眠症、起立性持ちです。原因はバイトでのパワハラでした。すぐに辞めてください。お願いです。とにかく、辞めてください。人生一度きりなので、とにかく自分が楽しい!と思える方に進みましょう。逃げるな!と言う人もいますが、色んな人がいます。感じ方、考え方は人それぞれなので、気にしないのが一番かなと思います。とにかく、そんな状態まで追い込まれているのであれば、すぐに辞めてください。僕もそう言う状態に陥り、無理して続けてしまいました。今、死ぬほど後悔をしております。上手く言葉では表せませんが、相当困っているのは想像つきます。高校も通信制に転入になってしまい、大学にも行くはずでしたが、今では外に出ることすら億劫になってしまって、親に合わせる顔もありません。とにかく今は休養が必要だ!と身体が訴えているのに、それを無視して無理をしては行けません。一旦とにかく辞めましょう。痛いですし、辛いですよね。本当に死にたいですよね。とにかく休んで、可愛い犬の動画を見て下さい。綺麗な景色をみたり、朝ゆっくり起きてコーヒーを飲んで朝日を浴びて、ゆっくりしましょう。高卒ですから、仕事なんていくらでもあります。将来なんてどうにでもなります。また、頑張ろうと思える日がきっと来ます。なので、その日までゆっくり充電して下さい。バイトでやりがいを感じられる方であれば、必ず天職が見つかります。とにかく今はその地獄から早く離れましょう。命あればなんだって出来ます。周りから揶揄されたり、後ろ指刺されることもあると思いますが、そんなのは一瞬です。将来元気になれば、あの会社で悩んでた時期もあったねーって話のネタに出来る日がきっときます。もう一度だけ言います。無責任かも知れませんが、とにかく今の環境を変えるのが一番大事かなと思います。生きる希望なんてなくていいし、あなたが生きてさえくれれば嬉しく思う人たちは沢山います。長文になってしまい大変申し訳ないですが、少しでもアドバイスになればと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる