教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラインでバイト先で、やめますと言いましたが、あとから有給使ってないことにきづき 有給使ってやめたいと言ったらやめるといっ…

ラインでバイト先で、やめますと言いましたが、あとから有給使ってないことにきづき 有給使ってやめたいと言ったらやめるといった日に もう退職付になってるからできないといわれてそうなのですか?まだ退職届は 書いてなかったです

続きを読む

130閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主さんが〇日を以て退職します、と明確にLINEしたかどうか?ですね! 言ったのにも関わらず勝手に…なら、文句も言えますよ!証明できますし、労基に相談もいけます! 言ってない、なら、向こうは退職の意思を受け入れたということで、実際退職の処理はしたかもしれませんね。んなすぐできるかよ!?とかはともかく。 そうなると、退職の日付をズラしてもらう交渉しないといけないので、がんばりましょう!!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる