教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員旅行の旅費について 現在転職活動中の20代女です。 事務職に転職を考えていて求人を見ているのですが、地方なので中小…

社員旅行の旅費について 現在転職活動中の20代女です。 事務職に転職を考えていて求人を見ているのですが、地方なので中小企業は社員旅行がある会社が多いです。従業員数が少なければ少ないほど断るのは難しいと思いますし、独身の一人暮らしなので特に断る理由もなくて困っています。 社員旅行が嫌な理由としては ・集団の旅行が苦手(1人や友達と行くのは好き) ・行きたくないものにお金をとられるのが嫌 ・長時間気を使わないといけない環境がストレス という感じです。 一番の問題は金銭面なのですが、調べてみると給料から勝手に積立させられると見ました。 充分な給料が貰える訳ではないのでしんどさを感じています。 そもそも社員旅行って全額負担なのでしょうか?? 国内旅行だと一般的に積立はどれくらいとられるものなのでしょうか?? 社員旅行に行ったことがある方いらっしゃったら教えてください。

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うちは月2,000円を4ヶ月積み立てます、一泊二日でバス、そこそこの旅館、宴会、観光、ランチ、バスの中は飲み放題、ほとんどが会社負担ですね。

  • そういう職場に採用されてから困り果てている状況ではなく、いま応募を考えている求人案件のことですよね。 事前に電話で問い合わせてみて、都合が良くないと分かれば応募は見合わせ、逆に「行かないなら行かないで問題なし、積立もなし」ということなら意欲満々での応募ですが、いかがでしょうか。 ※社員旅行の積立は、他の名目の親睦経費も抱き合わせで千〜3千円範囲が相場です。3千円の場合、慶弔費用もそれで賄うとか。会社側も福利厚生費名目で補助を出すことで、そういう額になります。会社は会社で損金計算できまして。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる