教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計士試験を受ける人の多くは簿記1級を受けると言いますが、会計士試験で簿記1級と被ってるのって財務会計論と管理会計論だけ…

会計士試験を受ける人の多くは簿記1級を受けると言いますが、会計士試験で簿記1級と被ってるのって財務会計論と管理会計論だけですよね? 企業法や監査論なども簿記1級て出るんですか?

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 企業法と監査論は簿記一級で出ないです。 単純に会計士試験の勉強をしていれば一級に合格できる実力が身につくので、ついでに受けています。 予備校の先生は実力試しで受けた方が良いとおっしゃることもありますし、会計士試験が難しいゆえにリスクヘッジで受けておこうとする受験生もかなりいると思います。 参考になれば嬉しいです。

    続きを読む
  • もちろん、企業法や監査論は一級でません。 よって、一級は受ける必要ありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる