教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これは私が悪いのでしょうか。お客さんが悪いのでしょうか。

これは私が悪いのでしょうか。お客さんが悪いのでしょうか。今日バイトで悲しいことがありました。セブンイレブンのバイトをしています。セブンイレブンは専用のアプリがあって、ポイント付与と、クーポンが使用できます。 今日どちらも提示していたお客さんがいたのですが、スマホをバーコード画面にしてレジに置いているだけで、これお願いしますなど何も声をかけられなかったので、気付かずにお会計まで済ましてしまいました。 お会計が終わってから、これ、付けてくれた?と仰ったので、そこで初めてやばい!出てたの知らんかった!と気付きました。 謝ってとりあえず全額返金して、もう一度商品を通してポイント付与とクーポンを読み取ったのですが、時間を取ってしまったことと、手間をかけてしまい、お客さんにいや、俺は出してたやん。それはそっちのミスでしょ?と言われ、何度も謝ったのですが無言で立ち去ってしまいました。 もちろん私のミスだけど、言ってくれないと気付かないし、店員がお客さんのスマホの画面を覗き込む配慮までする必要は無いと思っています。そんなに意識しなくてももしかしたら目に入る距離だったかもしれないけど、結果気づかなかったんだから言葉や素振りで伝えてくれないあなたも悪いんじゃないの?と思ったのと、若干怒られて恐怖と、悲しさと、悔しさと、申し訳なさで感情ぐちゃぐちゃで泣きそうでした。 スマホを置くだけで言ってくれないお客さんもこの人だけじゃなくて何人も見てきたので、これからは気をつけようと思うのですが、これは私が悪いのかな?と家に帰ってもモヤモヤします。 客観的な意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

続きを読む

253閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • セブンイレブンで10年以上バイトしてます。気持ちよくわかります。 が、セブンの接客マニュアルで、会員バーコード、クーポンなどございますか?的なことをこちらから聞くことになってるはずです。 まずそれをきっちりやってる店とやってない店分かれますね。 基本はこちらから聞かないといけないことなので、あとでお客様に突っ込まれりしたらこちらが悪いです。 私も聞いたり聞かなかったり、お客からちゃんと提示しろよと思いますが、結局こちらがちゃんと確認してなかったの話になってしまうので、今後気をつけるしかないです。 あまり気にしなくていいですが、すぐ本部にクレームを入れる方が最近は多いので、お互いに気をつけましょう。

    続きを読む
  • 黙って出しただけ、「お願いします」も言わずに、やってもらうのが当たり前、という態度の客の人間性が低レベルなだけです。 お客は神様ではありません。 お金を出してサービスを提供しているだけで、対等な立場です。 あなたは、アプリを提示して「これ、お願いします」ときちんと伝えてくれるお客さんと、そのお客と、どちらが人間として優れていると思いますか? それが答えです。 あなたはきちんとやり直し、何度も謝っているのに、無言で立ち去るのは、大人げないです。 だからこそ、あなたの方が上手になったら良いと思いますよ。 確かに、店員がお客さんのスマホの画面を覗き込む配慮までする必要は無いと思いますが、スマホをカウンターに出していたら、あなたの方から「アプリご利用ですか?」と声を掛けても良いですね。 程度の低い逆に「あなたも悪いんじゃないの?」と思ってモヤモヤするより、自分のレベルを上げて、程度の低い客に振り回されないようにする方が、自分にとってプラスになると思います。 あなたが悪いからではなく、あなたが嫌な思いをしないために、あなたが自分の接客スキルのレベルを上げるのが良いと思うのです。 なぜなら、しゃべれるのに無言でスマホを出して、何でもしてもらって当たり前、という態度で、他人への気遣いもできない人間に何かを求めるより、あなた自身がスキルアップする方が、はるかに簡単だからです。 あなたの方ができるからです。

    続きを読む
  • 視点を変えて下さい。 ◎お客様に不愉快を与えてしまった失敗。 ↓ ◎それは良いお勉強になった出来事 今からでも遅くないから【どうやったら顧客が喜び満足するか】を反省して改革するチャンス。 顧客の不備を思い返して 接客の不備を思い返して 接客VS顧客 どちらか悪いとジャッジして何か良い事がありますか。 あなた自身こんな良い体験をしたのだから、 ・次回からは一言お声かけしよう ・わからない事は店員も客も全く同じ わからない事は客にも店員にも聞こう。 とお考えになって、ご自分の道を進んで下さい。 私が悪いのでも 顧客が悪いのでも ありません。 ご自分が成長して下さいませ。

    続きを読む
  • お客さんも悪いですが貴方もお客さんの事を見た方がいいです。レジはトラブルが起きやすい場所なので自分も必ずお客さんのこと毎回見ています。スマホを手に持っていたら手間ですがクーポンの有無を聞いています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる