教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣のコーディネーターからの連絡が遅いです。

派遣のコーディネーターからの連絡が遅いです。来月からの仕事を決めたいのに、エントリー中の仕事の進捗も1週間くらいこっちから催促してやっと伝えてきたり、他仕事紹介しますと言いながら数日催促しないと連絡しなかったり、その人1人で全員を対応してんのかと思うほどに遅いです。 もう日にちもないので早く顔合わせして決めるまでいきたいですが、また確認して送りますのメールが来てから1日連絡ありません。再度催促連絡するとうざがられますかね?生活もあるので本当に焦ってます、、 するな、メールより電話で催促した方がいいでしょうか? また、コーディネーター変えてもらう事なんてできるんでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします、、

続きを読む

284閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    素直に派遣会社変えた方が早いかと思います。 担当の変更を申し出たところで応じてはくれないかいかと。 しっかりしてないのは組織の問題でもありますから。

    2人が参考になると回答しました

  • 情報化時代に人材ビジネスより勧められること。 人材ビジネスは長期増加してましたでしょう。 東京では、毎年25才超、の求職者は潰され続けましたでしょう。長期終身。 経験少ない、使えない、それなりの正社員も、長期終身正規雇用。 毎年正社員は凡そ25才未満で、 終身正規雇用の勤務年数量の労働条件を維持、何やら年功序列以上、 レイバーユニオンが総合職だったのでしょうね。 ー定めつき非正社員0無職求職のジョブローテーション、の困窮している人の弱みに付け込んで利益を得る悪質なビジネス。実際には困窮した状態から抜け出せないように固定化しながら不当に利潤を得るビジネス。 人材ビジネス等は、 求職者行動に工作活動もしてましたでしょう。 貧困人材ビジネス https://ja.wikipedia.org/wiki/貧困ビジネス 上場企業の外注 下請派遣代理人材ビジネス、25才超、 ー定めつき非正社員0無職求職のジョブローテーション、 正社員は凡そ22才18才未満年齢不変16才と殆ど等しい、 非正規化、コスト節約、補充補填もできたでしょう。 結果少ない人も、 毎年25才未満で正社員、 現正規雇用中の労働条件を維持向上だったのでしょうね。 レイバーユニオンだったRED”り役員も存在。 それよりだったでしょうね。 派遣や人材ビジネスであれば、人材ビジネスに苦情もして雇用の終了。 ちなみに、パート、アルバイト、契約社員、など、非正規って無職と殆ど同じです。それって、殆ど、形式的生活保護未満、ホームレス、と同じですよ お買い物、満足でしょうか>>>>正社員は凡そ22才18才より勤務のためになりますので。ブラック企業経営は存在しましたでしょう。ちなみに正社員の雇用の終了もできますでしょう。非正規化、-016、も求めてましたよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる