教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中の過ごし方についてご教示いただきたいことがあります。 私は来月から育休を取得するのですが、育休取得期間の日程で会…

育休中の過ごし方についてご教示いただきたいことがあります。 私は来月から育休を取得するのですが、育休取得期間の日程で会社の飲み会(旧同じ部署のメンバー同士)に誘われました。妻的には1日くらい、いいんじゃない?行ってくれば? という感じなのですが、そもそも育休中に会社の人と飲んでも大丈夫なのでしょうか? そのメンバーは私が育休を取得することを知っていて誘ってくれているのですが、もし、会社の人のその姿を見られて密告されていたらと思うと… また、その旧メンバーに社内に関しての噂話好きの人がいます。仲が悪いわけではないですが、噂のタネとして広げられたらと思うと怖いです。 そもそも育休中に飲みに行くのは=遊んでいるということで会社から罰せられるのでしょうか。 詳しい方、経験ある方、どうかご教示いただけますと幸いです。

続きを読む

201閲覧

回答(3件)

  • 気晴らしも必要だしね。月一くらいならだけど、手当は、他人が働いて納めた税金で賄われているわけで、批判する人もいるでしょう。 育休とか手当金とか、本当に子育てに費やされるのが、個人的にはイヤです。

  • 妻が育休を取っている場合に美容院に行ったり友達とランチしたりすることもダメですか? そんなことはないですよね しょちゅう飲み会に行っていたり自分だけ出かけたり家で何もしなかったりする「取るだけ育休」でなければ飲み会1回くらいいいのでは

    続きを読む
  • 私も育休中ですが会社の人とランチしたりしてますよ。 罰せられるとかはないと思いますが、飲み会だと会社の人は「休んでるのに」と不快に思う人もゼロではないかもですよね。 あなたの体調は大丈夫ですか? 旦那さんに子どものお世話できる準備大丈夫ですか? それが大丈夫なら息抜きがてら行ってきてもいいと思いますよ。 ただやっぱりいろいろ気になるとか迷うようならまだやめておいて「もう少し落ち着いたら行きます」と言ってもいいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる