教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を転職して、まずビックリしたのは雇用契約書もなく、残業も30分単位、勤務時間も手書き、最近は忙しくて8時間労働から残…

仕事を転職して、まずビックリしたのは雇用契約書もなく、残業も30分単位、勤務時間も手書き、最近は忙しくて8時間労働から残業を1時間〜2時間毎日しているのですが8時間以上働いても割り増しもありません。繁忙期と閑散期の差が激しい職場でその環境も面接の時に言われなかったので、ビックリしてるのですが... 勤めている扶養内のパートさんに、チラッと割り増しがない事や残業も30分単位の事を話したら、次の日に経理事務をしてる人に話したみたいで、私が割り増しの事とか言っといてあげたからと言われてビックリしました。 家族経営の小さな会社なので割り増しがないとか、30分単位の残業とか正直驚いたのですがすごくそこに不満がある訳でもないのが私の正直な所で、チラッとその事を言った私が悪いのですが 何でその扶養内パートさんは勝手に経理事務の人に言ったのか、そして話された経理事務の人に私は気まずいです。お金の事だし。 経理事務の人が給料で気になる事があるなら私に言いにいきなよって言ってたからすぐにでも話した方がいいよって言われました。 こういう場合どうしたらいいんでしょうか? 経理事務の人から何も言われない限りそのままにしておくのか、自分から何か言った方がいいのでしょうか? 人から伝わるなんて私だったらすごく嫌な気持ちになるのですが...とにかくお金のデリケートな話を勝手に言われたのがすごく嫌な気持ちで気まずいのです。 今だに経理事務の人からは何も言われていないです。 私自身は繁忙期だけの時しか残業があるだけだし、残業が割り増しはなくて時給がついていれば納得しています。 ご意見お願いします。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 経理事務の方は経営者に報告してるでしょうねw もうブラックリストとしては登録されちゃいました。 万が一、小さな会社で何かあれば、あなたが一番手でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる