教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター20歳 女です。 8月20日付で正社員で働いていた職場を退職し8月の最後の週からフリーターになりました。 …

フリーター20歳 女です。 8月20日付で正社員で働いていた職場を退職し8月の最後の週からフリーターになりました。 保険は親の扶養に入っていて、年金は国民年金(免除なし)で払っています。9月の時点で扶養の範囲を超えているので扶養を抜けることは考えていたのですが、フリーターでも条件を満たしていれば社会保険に入れてもらえることを知りました。 コロナになってしまい休んだため、9月は19日間出勤の151時間で 10月は24日間勤務の191時間です。 今のバイト先の社長が なあなあ なところがあるためすごく不安です。 まだ雇用保険にも入っていません 社会保険に入る条件に満たしているのでしょうか、 どなたか教えてください、、

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • 社保加入条件は2通りあります。 いずれも契約内容で判断します。 ①週の所定労働時間が20時間以上 ②2ヶ月を超える契約またはその見込みがある ③月額が8.8万円以上 (通勤手当や時間外手当は含まない) ④全日制の学生以外 ⑤社会保険加入者101人以上の企業に勤務している (2024年10月からは51人以上) 上記条件に全て該当する契約をした時に社保に加入です。 ⑤の規模に該当しない企業では、社員の所定労働日数と所定労働時間の3/4以上、2ヶ月を超える契約で社保に加入出来ます。 具体的には、社員が週5日40時間勤務なら、7.5〜8時間で週4日、または6時間で週5日が最低条件です。 いずれの職場も社保加入条件を満たさない場合は、国保に加入し、国保と国民年金の保険料を支払います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる