教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業でモチベーションもって働いてもらうにはどうしたらいい。 今は退職した職場の元店長です。 会社がブラックで、…

ブラック企業でモチベーションもって働いてもらうにはどうしたらいい。 今は退職した職場の元店長です。 会社がブラックで、オーナーは業務を全てスタッフに投げてます。スタッフ2人になりギリギリのカツカツで回してました。 オーナーとスタッフAで2人じゃ無理だから求人をかけましょうと話をしていたらしく、求人サイトから全て調べて提案していたのですが。三ヶ月経っても一向に求人は出さなかったので、Aはこんな業務無理だし求人もかけるつもりないから辞めると言い出しました。 それを聞いて私も手伝いにいってるのですが、Aは辞めると言ってからやる気がなくダラダラやってます。 もう1人のこBはまだ辞めたくないと言っており、可哀想だからAは辞めるまでは頑張ってと言ってます。 辞めたくないこはもしも退職しなきゃいけない状況の為に3ヶ月はいたいと言ってるので、それまでは働いてと話がまとまってますが、なんせオーナーに不満があり最近は常にイライラしてます。 オーナーにイライラするのは、管理職出来ないってことだよ、社会人なんだから最後までしっかり働かないと下の子に示しつかないよって言ってても、イライラされます。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    申し訳ないのですが質問の意味が伝わらず、回答されないのでは? (1)「今は退職した職場の元店長です。」 既に退職した職場で起きた出来事(過去の話)のことを言っているのですか? 元職場がブラックで、、という意味なら、回答しても既に職場を去っているのですから、役に立ちません。 (2)質問者が現在働いている職場がブラック企業で、質問の通りの出来事でどうしたら良いか質問している。 その場合の説明は、 「私は、現在ブラック企業で店長をしています。」となるはずですけどどちらが正しいですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる