教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

webデザイナーになりたいです。 今年で22歳になります。 以前は美容専門学校に通っていましたが、中途退学して今はアル…

webデザイナーになりたいです。 今年で22歳になります。 以前は美容専門学校に通っていましたが、中途退学して今はアルバイトをしています。 .webデザイナーの専門学校に行くのか、スクールに通うか、職業訓練校に行くのか、独学でやるのか、どれがよいのでしょうか? 今は右も左も分からない状態なので色々と教えてください、よろしくお願いします。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ①バイトを続けながら独学 ②訓練校に通いながら独学 一番いいのは働きながら独学です。 未経験からの採用は長期戦になるからです。 本腰を入れるかどうかは自分が本当にwebデザインに興味があるのか独学を通して把握してからでも遅くないです。 専門学校もスクールも訓練校もたいして差が無いので行くなら無料なほうが良いです。 大したことは教えてもらえないのでガンガン自主勉強すると良いです。

  • 美容師さんは日本全国で何十万人も必要とされている。国民が生きて暮らしているかぎり髪は伸びるので、整える人が必要だからだ。 でもWEBデザイナーって日本全国で何十万人も必要とされていないんだね。つまり、質問者さんは美容師よりずっとずっと求人数の少ない難関職業を目指そうとしている。まずはそこを理解することが第一歩。 そしてWEBデザイナーはただいま「なりたい人多すぎ」であることにも注意したい。最近、うさんくさいオンラインスクールたぐいが「WEBデザイナーは未経験から目指せて在宅ワークやフリーランスだって目指せるんですよ☆」という誇大広告をインスタやSNSでバンバン打ってるもんで、真に受けちゃってる未経験者さんがとてもとても多いのだな。WEB制作系のお仕事は「IT土方」と揶揄されることもあるくらいにはキツいお仕事なのに、夢のお仕事か何かのように勘違いして目指してる人が多すぎるんだな……。 まずは書店でWEBデザインの本を買ってきて独学でサイト立ち上げるところまでやってみよう。それで職業適性が分かるから。自分ひとりでサイト立ち上げるところまでたどり着けないようならあんまり適性ない。 このあたりのサイトも参考にどうぞ。 https://togetter.com/li/2159225 https://togetter.com/li/1883380 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12278460237

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • お金に余裕があるのでしたら専門学校がいいですよ スクールとか独学はほとんど仕事につけるまでは行きません

  • webデザイナーに成るのって意外と難易度高いぞ? WEBの技術とデザイン能力の両方を持っていないと成れない。 WEB技術だけの職(エンジニアというかオペレーターというか、、、)ならなんとかなるんだけども、、、、。 もちろんスクールや職訓に通っても技術は覚えられてもデザイン能力が身に付くわけじゃ無い。 ましてや、スクールを出た状態は、良くても基礎をマスターしただけの状態なわけですよね?仕事に使えるほどの能力が有るわけじゃない。 中小企業ほど、人を育てようなんて思いませんよ?。金もヒマも無いので。 実力勝負になります。 それでもヤリタイなら専門学校の方が良いかもしれませんね。後戻りが出来ない環境になるので。 ただ、専門学校はそうとうにシビアに選ばないとマズイですよ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる