教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師についてのご質問です。 ・看護師の国家試験に合格し、看護師の資格を得たあと、看護師以外の道はあるのでしょうか? ・…

看護師についてのご質問です。 ・看護師の国家試験に合格し、看護師の資格を得たあと、看護師以外の道はあるのでしょうか? ・やはり資格をとったら、みんな病院などで働くのでしょうか?・こうした考え方は学校側から嫌われたりはしないでしょうか? ・またその道に進んでいる人は現実的にはいるのでしょうか? 良かったら教えて欲しいです。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 看護師の資格に加えて保健師の資格を取って新卒で保健所に就職する人も多いです。 ただ看護師の資格を取ったというだけでは実務ができるとは言えないので数年医療現場で経験してから企業の保健室で応急対応や保険指導する人もいます。 航空会社の客室乗務員になるにも看護師の資格がある方が有利です。

    続きを読む
  • いますね IT関連で働いてます 学校は 卒業後のことなんか分かりませんから… その人の人生 別に何やっても良いと思います

  • 看護師免許取ったけど、看護師の経験全くなく、別の仕事してる友人いますよ。

  • ・助産師、保健師、養護教諭取るため進学する者もいます。 ・結婚する者もいます。 ・本当に資格のみで、他業種へ行く者もいます(就活と国試の勉強は大変です)。 免許って取った持ったではダメなんですよ。 資格には裏付けされる経験も必要です。 特に看護師は学校は国試に合格するための勉強しかしません。 資格持ってないと注射1本打てないんです。 資格取り病院へ就職して、初めて注射や人体に触れて実施できる。 また「鉄は熱いうちに打て」と言う通り、新卒で新人教育受けないとナマクラになるわけです。 資格取るだけ、卒業したら別の道へ行くつもり… それだと多分学生時点で挫折すると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる