教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳フリーター女子です。パティシエになりたくて高校は専門もあるところに行き免許を取り4月から就職しました。

19歳フリーター女子です。パティシエになりたくて高校は専門もあるところに行き免許を取り4月から就職しました。しかしそこは個人店で労働時間が長く、夫婦でやっているところで奥さんがお局で私は嫌われてしまい何をやっても怒られてしまい精神的に肉体的に辛くて1ヶ月でやめてしました。すぐに辞めてしまい、とりあえず働かないとと思い今は飲食店でバイトをしています。でもバイトをしていると「なんで私は今パティシエとして働いていないんだろう」と思うようになってきて、またケーキ屋でパティシエとして働きたいという気持ちが強くなってきました。そして昨日いいなと思っているケーキ屋に面接をしに行ってきました。前のケーキ屋で自分でも分からないくらいメンタルがやられてしまってるのか社長さんが履歴書を見て「どうして1ヶ月でやめたの?」って聞かれた時にその時の記憶を思い出してきて涙が出てきました。また緊張もしていたので余計に泣きたくなくても自然と涙が出てきました。感情のコントロールとかもよく分からなくてでもその社長さんが「前の職場がトラウマになってるんだね。今は自信が無いからそうやって涙が出てくるんだよ」と教えてくれました。自分ではまた頑張ろうと思っていたのですが急に自信がなくなってしまい何がしたかったのかよく分からなくなってしまいました。面接が終わったあとも自然と涙が出てきて自分が不甲斐なさすぎて自信が無い私なのに面接までしてもらってしかも泣いてしまって本当にダメだなと思いました。面接する前は「絶対合格する!」と意気込んでいたのですが今は自分は本当にやって行けるのか、また前みたいにすぐに逃げ出してしまうんじゃないのかなとかと思います。合否は社長さんが言うには私のやる気次第と言ってくれました。面接して今決断するのではなく家に帰ってもう1回冷静に考えてみてそれでも働きたいと思ったのなら連絡してと言ってくれました。働きたくなくても連絡してと言われました。自信がない私にすごく優しい対応をしてくれているのに迷っている自分がいます。また続けられるかと思うところが朝8時〜19時と私は8時間がよくてそれとは違う所や電車で50分という所も、冷静に考えたら遠いなと思ったりします。一人暮らしを始めたいのですがまだその資金が溜まってなく、それを社長さんに言ったら最初は大変だから実家から通った方がいいと言われました。こんな打たれ弱くて優柔不断な私はどうしたらいいのでしょうか。またどうしたらいい自信や折れない心が持てますか

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    続けられる自信がないなら、辞退した方が良いです。 自信は小さな実績の積み重ねで生まれます。 少しずつ実績を出すしかないです。 ケーキを作ってまずは家族を喜ばしてみては? ただ、良いケーがができなければ自信が生まれません。 努力することも必要です。

  • まだ トラウマがあるから 自宅でお菓子作って家族に振る舞えるようになるまでもう少し休んだら? そういう時あるよ

  • デニーズで働いてみたらどうでしょう? デニーズは季節のフルーツパフェに 力を入れています。 そこいらの洋菓子店に匹敵する、 センスがあります。 あなたの技術で 新作メニューを店長に提案し、 全国発売したら 面白そうじゃないですか? SNSであなた自身が広告塔になって 宣伝すれば 本を出版→徹子の部屋→鎧塚涙目 素晴らしい人生が待ってるはずです。

    続きを読む
  • 現役パティシエですが、まずパティシエになるのは止めた方が良いです。 貴方が将来何をしたいかにもよりますが少なくともその店では嫌になって辞めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる