回答終了
100名くらいの食品会社で働いています。 転職して一年半ほどで、食品関連の仕事は初めてなのですが、なんというかその適当さに驚いています。原料入れ間違えちゃったから作り直しや、パッケージ印字間違えたから作り直しとかの初歩的だけど致命的なミスが2ヶ月に一回くらいあります。 単純な人的ミスが原因ですが、そこまで怒られることもなく、解決策も特に出されず、あぁまたかみたいな雰囲気で作り直して終わりです。 この会社大丈夫なの?とかなり不安に思うのですが、こんなものなのでしょうか?
66閲覧
>原料入れ間違えちゃったから作り直しや、パッケージ印字間違えたから作り直しとかの初歩的だけど致命的なミス 何処が致命的なんでしょうね? 致命的とは、その名の通り命とりになる事です。 例えば、そのまま市場に出て市場クレームが起こる事や、それがニュースとなり信頼性を著しく落とす事と、その回収やリカバリーに相当な費用が掛かる事など。 それが今の会社では、 原料入れ間違えちゃった⇒⇒【作り直し】 パッケージ印字間違えた⇒⇒【作り直し】…と、確かな検出力と確実な処置をしています。 本来なら処置では無く『再発防止対策』を施せば良いのでしょうが、それをやらないのは軽微なミスとして処置した方が結果的に速く安く作れるから?(…と判断している?) 所で、そこまで分かっていて、何故あなたが再発防止対策案を提案しないのでしょうか? そちらの方が、「なんというかその適当さに驚いています。」 我々の場合は大手メーカーですが、そんな事も含めて必ず原因調査と恒久対策を実施していますから、そもそもの話、材料を間違うなど数十年間聞いた事は有りません。それも含めて原価であり、メーカーなので市場クレームは致命的になりかねません。 数年前、エアバッグで世界トップクラスのタカタ社が、市場クレームを無視続けた結果、倒産しました。たった数件のクレームを安易に考えていた結果でした。 2〜3日前大手スーパーの食品売り場で、或るメーカーの食品が『自主回収』されていました。 理由は自然界には普通に有る物質が混入していたとして。クレームの前に自主回収する事で、悪評は流れず上手く収拾が着いたのだと思います。 自主回収ニュース https://www.foods-ch.com/anzen/recall/ あなたの会社は、出荷される前に異常を検出して対策しているだけマシだと思いますが、それが仇となって流出でもすれば。
他業種から移行とか学生上がりの頃は驚くと思います。 食品業はいまでも土方仕事とか年功序列制とか学歴重視が多いので 普通を気にしていたら仕事になりません。 落ちた原料を古株に使えと言われれば、使うしか有りませんし 意見したところで古株はおかしな事をしている自覚も無い&俺に意見する のか。という気持ちなので仕方がありません。 よく製造ミスで安く社内販売するという事になっても 「うちの会社の製品なんて買えないわぁ。」と言う人がよく居ます。 内部的には、客のきもちより、悪いことをしてでも 上司に気に入られるかどうかが出世への道になっており 基本、パテェシエなどの技術職と違い、誰でも出来ることを担当しろ という感じなので、上も育てる気も無ければ、気に入らなければ辞めろのスタンスだと思います。 客にはわからないことなので続くでしょうね。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
食品会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る