教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レセプト点検がつらいです 今年の4月から個人クリニックに勤めています。 中途採用の初心者での採用で仕事をしています。

レセプト点検がつらいです 今年の4月から個人クリニックに勤めています。 中途採用の初心者での採用で仕事をしています。今月からレセプト点検をしているのですが、レセプト点検の指導が一切なく、分からないことがあったら聞く方式で戸惑っています。レセプト点検は一人でする作業で、それに加えて往診十数人の請求業務、ワクチンなどの請求業務、電話対応、カルテ出しもしなければならず、レセプトが追い付きません。 助けてほしくても請求業務や受付で忙しくてすぐ来ていただけなかったり、嫌な顔をされてしまいだんだん聞きづらくなっています。 もともと仕事ができず、一旦一通り作業の流れなどを教えてもらってからしかうまく動けない人間なのでそもそも向いていないのかな、と思います。 心も頭のなかもぐちゃぐちゃで、どうすればいいかわかりません。 辞めた方がいいでしょうか。

続きを読む

712閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教えてもらっていないから、というのは大人のいいわけじゃありません。 それに、その仕事を半年も続けてきて、まだ?、と見えなくもないです。 医療事務ってどこでもそんな感じですから、あとは処理件数の問題です。 請求の締め切りに間に合っているかどうかが大事なことなので、間に合わないと思っているのなら院長に言って増員するなり助っ人を貰うなり必要だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レセプト点検(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる