教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子持ち主婦 面接行っても落ち続けます。 現在2児の母です。(1歳、4歳) 上の子は幼稚園 下の子は保育園へ通って…

子持ち主婦 面接行っても落ち続けます。 現在2児の母です。(1歳、4歳) 上の子は幼稚園 下の子は保育園へ通っています。 夫の仕事は公務員で単身赴任をしています。急な出張 立て替え払いなので 突然50万支払いだったりと急な出費などがあったり 時期によっては給料が減りギリギリなので働くという選択をしました。 本題ですが パートの面接に落ち続けています。 今6社落ちています。 上の子が幼稚園なので土日祝は働けなくて 平日は預かり保育を利用して 8時から17時までの間で働きたいです。 週3~4、 5、6時間程度で扶養内で考えています 求人でも土日祝出れる方、時間制限のない方 など多く やっと見つけた条件に合う求人も この条件だと落ちてしまいます。 幼稚園で働くお母さんはどのような所で働いているのでしょうか。

続きを読む

632閲覧

回答(11件)

  • 子供が3歳差なので質問者さんと同じです。 今は上が中1、下が小4なので年齢は違いますけど、今の仕事を始めたのは下の子が1歳、上の子が4歳だったので、全く同じ年でした。 仕事は自治体の委託業務で事務です。 毎年入札で委託先が変わるので10年目にして会社4回変わってますが、ずっと同じ業務をしてます。 役所仕事なので土日休み&8時半〜17時勤務です。 採用された当初は週5ガッツリ扶養から外れて働いてましたが、3年目位からは週3扶養内勤務に減らして今に至ります。 家から5分で子供が週1頻度で鍵を忘れて事務所に来ますが役所なので子供に優しく全く怒られる事もありません。 普通の企業で週1の頻度で子供が鍵取りに来たら、仕事にならないですが、役所はその点安心です。 子供の保育園の呼び出しにも寛容で、どうぞお帰り下さい!お大事に!と言われて、帰らせて貰える位で、子持ちが働きやすい環境です。

    続きを読む
  • オンラインでパート色々あります 販売、出品、声優、翻訳、ベビーシッター

  • タイミーなら自分の都合に合わせて働けますよ〜。女性歓迎の職場とかだと軽いものだけだったりするので探してみてください

  • 小1と年少の男児の母です。 私は事務職パートです 勤務は(月)〜(金)で土日祝日休み、9:00〜16:00。扶養は外れていますが…。正直お給料は安いけど、子育てに理解があり子どもの病気などでの急な休みにも寛容なので助かっでます。 あなたが落ちてしまうのは、あなたより時間を長く働けたり、土日祝日も出られたり、融通がきく人がいたんでしょう。 ハローワークでは、「子育て支援求人」というのもけっこうあります。そういったのを見てみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる