教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社と警備員の給料についてお聞きしたいのですが、警備業の事情に詳しい方がいましたらご教授お願いいたします。 現在警備…

警備会社と警備員の給料についてお聞きしたいのですが、警備業の事情に詳しい方がいましたらご教授お願いいたします。 現在警備の仕事に興味があり、資格は持っていませんが、全く経験がない訳ではありません。求人を見ていると、同じ警備会社で就業場所の違う求人があり、その就業場所(同じ市)によって全く給料が違います。例えば、Aでは月収25万円でBでは月収17万円、AもBも仕事内容や資格は普通自動車免許のみ、経験は不問、就業時間と年間休日数は同じです。 警備業ではよくある事なのでしょうか?それともこの様な会社は避けた方がよろしいでしょうか?

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勤務時間まで同じなのに給料がそれだけ違うんですか? 屋外か屋内かの違いでは? 或いは、車両誘導などを伴うか否かとか。 或いは若い人と高齢者の基本給が違ってて、Aは高齢者不可の現場とか。 勤務時間や休日数が同じで、それほどまでに差があるなら、職務内容が違うのではないでしょうか。 その結果、給料の高い方は離職率が高いからでは? しかし、求人広告の内容なんてアテにできませんよ。 普通は勤務時間が異なるはずてす。 工場は24時間警備になりますので、2交代、または3交代制で、朝の人昼の人夜の人で給料が違う、或いは24時間勤務の人もいるでしょう。それぞれ給料が違うのが普通です。 真相は会社に確認しないとわからないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる