教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の職場に転職して半年しか経ってないのですが、仕事内容が自分に合わなくて辞めたいです。

今の職場に転職して半年しか経ってないのですが、仕事内容が自分に合わなくて辞めたいです。自分の調べ不足のせいなのですが、仕事内容が専門的なもので勉強をして理解ができていないと根本的に仕事が進められないほどの内容でした。 その内容も慣れて馴染めればよかったのですが、半年経った今も勉強したことはほぼ身に付かず、ミスばかりで仕事自体も苦痛になってきてしまいました。 新卒で入った前職も3ヶ月で辞めてしまっており、仕事が合わないからという理由だけでまた短期離職してしまったら逃げ癖がついてしまう、前回も今回も自分の甘え自分が悪いと言い聞かせてせめて今の職場では一年続けたいと踏ん張っているつもりなのですが、辛いです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 こういう時どうしたらいいか、経験者の方などアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

234閲覧

回答(3件)

  • 逃げでは無いです、 合わない所にいつまでいても 合わないものは合わない。 精神的に病む前に辞めていいよ、 若いうちなら仕事はある。 私も若い頃2社を1年の間に転々とした、 全然問題ない。

    続きを読む
  • 未経験で入社した人で今残ってる人に相談したらいいです。 具体的にどうしたか、またあなたがどうしたらいのか、アドバイスできる人でないと相談しても精神論や感情論など、あなたの役には立たないと思われます。 あなたの頑張りを、周りは見てくれてるよ、きっと!だとか。 頑張り続けていれば、そのうち一人前になる。それまでの我慢だ、がんばって!だとか。 今のあなたの役には立たないのではないでしょうか。 一時的に気分が良くなる効果はあるかもですが。 あなたが求めている事とは違うでしょうね。

    続きを読む
  • 仕事の難易度が合ってないんですよね。 やっぱり勉強ができる、する人がなんとか残ると思うんで、しないとか、しても意味がない人とかは仮に残ったとしても結局はやめることになると思う。 今はまだ良くて、恐らく数年は新人期間としてできなくてもおいてくれると思うがやばいのはなんにも身につかない状態で年取って年だから役職つけられて、結局できないわけだから辞めることになって年齢だけ上がってるけど能力は新卒以下という人がどうなる?っていう怖さ。 はじめからもう少し難易度を考えて就活なりしたほうが幸せだと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる