教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は新卒で4月から旅館業に就職しました。 ですが、労働時間や人間関係など不満に思い辞めようと考えてます。

私は新卒で4月から旅館業に就職しました。 ですが、労働時間や人間関係など不満に思い辞めようと考えてます。 まだ4ヶ月ほどしか働いてないのできっぱり辞めたいとは伝えられず、相談という形で会社には伝えました。 その相談というのも上記のことが理由で…とは言わず、家庭の事情ということで…と伝えました。 今の会社わ25日〆なのですが、もし辞めるなら8月25日付けと言われました。あと1ヶ月もあると思うととても憂鬱です…。 ちなみに家庭の事情というのは、私は母子家庭で、母は腎臓が悪く、また金銭的にも苦しい状況なので一緒に暮らして助けてあげたいという事情です。 私は親元を離れ住み込みで働いています。 まかない料理も出るし、寮費は5千円のみで他にかかりません。 しかし、一緒に暮らすとなると出費が増えます。 そのことを言われて何も言い返せませんでした。 できれば今月中に辞めたいのですがその際何かいい理由ないでしょうか…

続きを読む

817閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会人の自覚を持ってください。どこの会社でも辞める際は1ヶ月前に会社側に届け出る。1ヶ月は働かなきゃいけません。まだ働いて4ヶ月しか経っていないという事は、有給なんてあってないようなもんですし、1ヶ月間ちゃんと働いて辞めてください。 もう学生じゃないんです。自分が嫌だからってだけですぐに辞めれると思ったら大間違いですよ。 キツイこと言ってすみません。でも、社会に出て仕事をしている自覚が足りないのではないかなぁ。。。と思いました。高卒で18歳から現在25歳まで7年間働いています。労働時間や人間関係を不満に思って辞めるのは仕方がないことだと思いますし、私も19歳の時に一度転職経験がありますが、約1ヶ月前に退職願を出し、1ヶ月間は仕事していましたよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住み込み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる