教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格勉強について 22歳です。 20歳で宅建を取得、 今年二級建築士を受験し、学科合格、製図は多分落ちました。そのた…

資格勉強について 22歳です。 20歳で宅建を取得、 今年二級建築士を受験し、学科合格、製図は多分落ちました。そのため社会人になってからほぼ毎日勉強していました。製図は一年ごとにしか試験がないため、半年ほど休憩しようと思いましたが、勉強してないとこのままで大丈夫なのか不安になります。 この状態で次なにかの試験を受けるとしても落ちる気しかありません。 同じような感覚になった方はいらっしゃいますか? どうすればこの不安から脱出できるのでしょうか。

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    心配しなくても、来年、また勉強しだいたら、今年よりずっと、スラスラ図面がかけますよ。 皆、何もしてないので、質問者さんも休憩したらいいですよ。 来年は、RCの課題ですし、今からするにしても、勉強のしようがないですよね。 なので、のんびりしてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる