教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士の法規の線引きで質問なんですが 来年で実務経験が7年過ぎたので二級建築士の受験に挑戦します。初受験で色々始め…

二級建築士の法規の線引きで質問なんですが 来年で実務経験が7年過ぎたので二級建築士の受験に挑戦します。初受験で色々始めてますが、法規が1番の難関と聞き令和5年度の法令集を購入しました。令和5年度のを購入した理由は来年に備えて法令集の引き方の練習がしたかったからです。 来年の試験には持ち込めないことも勿論知ってます。 現在インデックスを張り終え線引きをしていますが、1時間で50ページほどしか進みませんが、これくらいのスピードなんですか? 12時間で線引きは終わると書いてあったのでそれを鵜呑みにしてましたが、私のペースが遅いだけですか?

続きを読む

121閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    線引きの練習だけではダメです。 問題に関係ない文まで引いてしまいがちですから、線引きの見本(すべて引くべきところが書いてある)を持っているならそれに従って引きながら読む、問題を解きながら回答を確認するときに引いていく。 線を行くというのは今までの問題に出ていた条文などです。 丸暗記って無理ですから、大事なのは問題を読んでどこに関連ある条文が載っているかを覚えておくことです。 そうすれば早く法令集を開いて条文を見つけるまでの時間を短縮できます。(これが長いと間に合わなく恐れが出てくる為。問題を解くのに時間をかけない方が大事。) 線引き見本(日建学院提供)を持っていましたので1日で仕上げて、後は問題を解いて回答確認の際、色鉛筆なのでより濃く引いたり囲んだりしていました。

  • 今年二級建築士を受験したものです。 私は仕事終わりに数時間程度時間を取り、1週間かけて線引きを終わらせました。 建築基準法、建築基準法施行令までは定規を使って線引きしましたが、時間がかかりすぎると思い、後はフリーハンドで引きました(笑) 結局の所、作業になりますし、丁寧に引けばそれだけ時間も奪われます。 自分が分かれば良いだけなので綺麗に仕上げる必要は無いかと思います。 後は問題を解きながら、必要だと思う箇所に線を引いていき、自分だけの法令集を作ってください!

    続きを読む
  • 来年から持ち込めなくなるって本当ですか?知らなかったです。ってことは線引きは何の練習にもなりません 今年合格しましたが、持ち込めないってことは全て暗記するってことですよね、私は4ヶ月前くらいから勉強しました。1/3くらいは暗記して22点でした。 線引きは日建で2日はかかりました。 法令集って厚みがあってページ厚みの感覚を覚えてどこに記載されているか早く引くっていうのが一般的な覚え方です。簡単な問題や、暗記てしてる問題は法令集を引かずに問題を解くって感じです。 来年から持ち込みできないなら法令集の線引きした箇所を過去問で解きながら最低6割程度暗記するしかないですね、、頑張ってください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる