教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。転職エージェント、マイナビ、リクナビ、ハローワーク、インディード色々見ていますがここで決めて失敗したとか…

転職活動中です。転職エージェント、マイナビ、リクナビ、ハローワーク、インディード色々見ていますがここで決めて失敗したとか経験ありますか?

294閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実名をあげていいのか… リクナビ登録後、リクルートエージェント 前職はリクルートエージェントを使いました。 入社後入ってわかったのは、会社社員が鬱率高く午後になると悪口大会。 新卒採用重視、昭和体質のパワハラ横行ブラック中小企業でした。 「中古(中途を中古社員って言われました)はいらねえ」と。スキル不足を見抜けず採用ミスを私とリクルートエージェントのせいにして、最後は追い込み退職さられました。 前職はマイナビもdodaも使ってます。インディードはリクルート系列なので求人掲載されます。また前職入社前の他の会社で、リクルートの営業は適当って文句言っていた面接官も多かったです。 お金のあるブラック中小企業は、人を育てたくないので有能な「良い人材」を求めるので。 ハロワを使わないのは、書類応募の時点である程度の採用の振り落としをエージェントにしてもらうためだそうです。 その会社は今までも「新品(新卒)が一番」と言って中途社員を追い出したようです。入社前に転職会議で10年以上前の書き込みがありましたが、このパワハラ規制をする厳しいご時世だし、10年経ったしと思い信じませんでした。 甘かったです。 一番いいのはアカウント作って会社の評判を見ること。パワハラって文字がある会社は辞退してくださいね エージェントは良いこと以外言いません。 入社させて紹介手数料を稼ぐのが仕事なので。 ホイホイ信じて騙されないように

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる