教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアでバイトをしているのですが、勤務時間が8:30~14:00でお腹が空いて困っています。 今日もめちゃくち…

ドラッグストアでバイトをしているのですが、勤務時間が8:30~14:00でお腹が空いて困っています。 今日もめちゃくちゃお腹が空いて倒れそうでした、、 休憩は無いです。品出しやレジのバイトなのですが、品出しの合間にバックヤードでこっそり何か食べても良いと思いますか? もし食べるとしたらカロリーメイトを1本ラップに包んで行って食べるしか思いつかないのですが何かいいのありますか…? ゼリー飲料を持っていくことも考えたのですが、店に並んでいるので商品と疑われそうなので諦めました。

続きを読む

265閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 勤務時間に勝手に休憩して飲食はだめでしょう トイレや水分補給の決まりはないのですか? どうしても無理なら給料減らしてもらって30分休憩貰うように勤務時間変えてもらうとかちゃんと対応するのが仕事に対する責任です 雇用形態とか契約書あるでしょ? 読まずにサインして適当に働いてるんですか?

    続きを読む
  • 慣れるしかないですよ。 水分補給は許されているかと思いますので、その時に少しカロリーのあるものを飲んでおくとか、ですね。 こっそり食べ物を口にするのはナシです。 でも逆に、ゼリー飲料ならOkな気がします。 聞いてみては? うちのドラッグストアのアルバイト達も、エナジードリンクやゼリー飲料は出勤前に店で購入して、水分補給として飲んでます。 (食べるのは禁止)

    続きを読む
  • 私も同じ時間帯で働いていますが休憩無しで家に帰るまで食べていません。 レジのみの仕事の為、抜けられないので朝、ガッツリ食べていくしかないです。 食べる時間が無くてそのまま仕事になった時は店長に了承もらって五分ほど抜けておにぎりなどを食べたりしています。 無断で食べるより一度店長やチーフなどに話してみてはいかがですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる