教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

竹中工務店って全国転勤を打診されることはよくありますか?また、断れるものですか? 婚活で知り合った人が竹中工務店に勤め…

竹中工務店って全国転勤を打診されることはよくありますか?また、断れるものですか? 婚活で知り合った人が竹中工務店に勤めていらっしゃいました。設計をする方のようです。気が早いですが転勤について知っておきたいと思いまして質問させていただきました。 全く条件で探してはいなかったためそういうことに詳しくなく、 なんだかすごい企業と聞いてビビっています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,073閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地域限定社員もいるでしょうし、ご本人に聞かれたほうがいいと思いますよ。新卒の求人だとこんな感じでした。 https://www.takenaka.co.jp/recruit/fresh/recruit/bosyu.html

  • 転勤は、基本的に断ることができません。 断るとしたら、それ相応の理由が必要です。 夫婦共働きで、母親の介護を2人でやってたとします。旦那さんが2人で会合してるから転勤は困ると会社に言いました。 「奥さんがいるから、介護はできますよね」会社から言われました。奥様は教師なのにです。それで裁判起こしたら、結局会社の言い分が勝ちました。このくらい転勤を断るのは、ハードルが高いんです。 竹中のような会社なら、転勤は当たり前のようにあると思います。それが嫌なら、やめておいた方が良いです。

    続きを読む
  • 竹中じゃないですけど、同じようなランクの会社なので、多分そんなに変わりは無いかと思うので参考までに。 全国区の会社ですから転勤はあります。 断るということは、出世に響く可能性があります。給与ベースも下がる可能性もあります。 うちの会社の場合、全国各地の転勤OK(:Aとします)、関東地方・近畿地方など地方単位の転勤OK(:Bとします)、希望する県の隣県までOK(:Cとします)の三段階に分かれていて、同じ役職でも1割から1割5分程度の差が出ます。それは当然ながら賞与にも影響します。 元々、新卒で入社する際は、「全国どこでも行きます」というのが条件だったりします。年齢が上がるとA・B・Cを選択できるようになります。 制度は会社によって違いますが、どこでも転勤OKの人と転勤したくない人が同じ給料だったら、不公平ですよね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工務店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる