教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人手不足だから外国人労働者を受け入れましょうっていう理屈おかしくないですか? 外国人が低賃金でもコンビニバイトや飲…

人手不足だから外国人労働者を受け入れましょうっていう理屈おかしくないですか? 外国人が低賃金でもコンビニバイトや飲食店バイトやっちゃうからコンビニや飲食店の時給が上がらないんだろ?外国人労働者が減って時給が上がれば日本人でもコンビニや飲食店で働く人はいるだろ? 外国人自体が悪いんじゃなくて、資本家や経営者が労働者を低賃金で雇おうとして外国人労働者を呼び込もうと政治家に働きかけるのが悪いんだろ?

補足

日本は人口が減っているから賃金を上げても人手不足とか言う回答来てるけど、今後はAIが導入されて仕事の数は減少するんだから、外国人なんか受け入れなくてもむしろ労働者は余るでしょ?資本家の嘘に騙されちゃダメだよ。 あとさ、接客にしろモノづくりにしろ日本人の仕事は外国人の仕事とは比べ物にならないくらい丁寧だよ。

続きを読む

480閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 大きく間違ってます。 雇用主の支払い能力から低賃金で雇うしかなく事業者は時給換算すると最低賃金の半分も満たしてません。 賃金が上がっても支払い能力の方は変わらないので人手を減らすし外国人のほうが生きるため働いてるのでシフトの融通が聞くのです。

    続きを読む
  • 日本は毎年50万人以上人口が減っています。結構大きな都市が丸ごと消滅しているような状況です。絶対的に数が足りないのであって賃金を上げて解決できるものではありません。賃金が上がらないのは終身雇用とかいう社畜制度が原因です。

  • こんにちは^ー^ 人手不足というよりはリストラやパワハラ、セクハラで人を辞めさせたり、やめられたりすることが多い社会だからでは? その根本を正さないと外国人で埋めても同じことの繰り返し出人手不足になります。

    続きを読む
  • 日本の就業率は世界一高い、時給を上げたところでそもそも働く人がいないのです

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる