教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻とリモートワークの事で揉めました。 リモートワークは出社してるのと同じじゃないですか? 愚痴になりますが聞いて…

妻とリモートワークの事で揉めました。 リモートワークは出社してるのと同じじゃないですか? 愚痴になりますが聞いてください。先日子供がコロナになりお互い会社を休みました。子供は症状は軽くすぐ回復し、看病する必要もないほど元気です。 私も妻も検査をし陰性で、子供の付き添いで休むのはどちらか1人でいいです。 今は濃厚接触者の扱いは無いので原則的には出社してもいいのですが、やはりお互いの会社ともにできれば休んで欲しいような感じをだされました。もちろんはっきりそう言われた訳ではないですが、逆の立場なら私もそう思うのでそれは仕方ないと思います。 私も妻も少人数の職場なので自分たちから移ると思われながら行くのも嫌なので休むことにしました。 私は上司と話して会社的には来てもいいのでただの有給になるのですが、 今は忙しく私は休んでも家で仕事をしないといけない状況なのもわかっており、リモートで仕事するなら出社扱いでいいよと言われました。 とはいえ特にリモートで仕事する体制が整ってるわけでもないので、本当にただ誰の目もなく自分が家で仕事するだけです。 勤務時間内は家の事や子供の事は妻にお願いし、私は仕事を進めてましたが徐々に妻がイライラし始めました。 理由は自分も仕事が溜まっており出来ることなら家で進めておきたい。 あなたは自分ばっかり仕事で大変だみたいな顔してるけど、私だって忙しいんだ。 私だって仕事しないといけないんだと。 ただ私は上司から出社扱いでいいと言われてます。いわば会社に行ってるのと同じじゃないでしょうか? 妻は後々大変になるから仕事を進めておきたいというだけです。何も会社から持ち帰ってやれと言われた訳ではありません。 心情はわかりますがこの場合は私が優先なのは仕方ないと思います。 だんだん本格的に切れ始めたので仕方なく仕事を早めに辞めて妻が仕事できるように配慮しました。 なんかおかしくないでしょうか?

続きを読む

412閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    奥様のお仕事は持ち帰りできないんですかね? では、嫌がられても奥様に仕事にいって貰えばどうですか? もし奥様がいかねばならない状況でしたらどうしてたんですか?

  • 家で仕事をできる環境を整えれば良いのでは? 個室は無理でも コーナーを作って、どちらが使っても良いように、あるいは2ヵ所作ったら 本格的にリモートワークの指示が出た時対応できますね。

  • >>後々大変になるから仕事を進めておきたいというだけ っていうけど、仕事に対する責任感でいえば あなたも奥さんも同じレベルだと思うんだけどなー あなたは基本「自分の仕事の方が価値がある」って思ってるよね? そこに奥さんは腹を立ててるのよ。

    続きを読む
  • (*´・3・`*)家庭と仕事どっちが大事なのですか?家庭に決まってますよね? 自分だけ仕事してりゃそりゃキレられますし、家に家族がいる場合リモートワークはサボりつつやるのが基本なのです。 一心不乱にリモートワークをしてはいけません。 適度に家事をやりながら仕事をするのがリモートワークの基本です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる