解決済み
公務員試験全落ちして、浪人はせずにそのまま就活を継続する場合について教えてください。 ①気持ちは進まなくても完全に民間就活に切り替えて、選り好みせず多くの企業を受ける。②民間企業は受けずに、市役所のC、D日程や、各自治体の追加募集に随時応募したり、公務員と同じように公益に携われて、選考で筆記試験が課されるような団体職員に申し込む。 ③民間企業も公務員も団体職員も全て受ける。 ②の立ち回りをするとやや内定が決まるのが遅くなりそうですし、どこも狭き門になると思います。③の立ち回りだともはや就活の軸がぐちゃぐちゃな気がします。①の立ち回りをするのが一般的には普通なのでしょうか? 公務員全落ち後は、「内定を取るために動く」(①)のか、公益に携わるという「就活の軸」を優先する(②)のか、どちらが一般的な立ち回りになるのでしょうか?
561閲覧
② ①も③も就活の軸なんてあったものでは無いですね。 ①や③の選択をしてもいいですが、適当に沢山やっても受かる確率はかなり低いですし、そのやり方で通る企業はおそらくそんな良い企業ではないので、内定をもらっても結局行くかどうか迷うでしょう。 迷った結果、入社したとしても、たぶん長くは続かないです。 であれば、最初から軸に沿った就活を貫く方が賢い選択であり、貴方のためになります。 最悪駄目なら、就職浪人すればいいです。
当然③ですね。
好きな道を選ぶのが良いと思いますが、③の場合、試験の結果が出るのが大手企業の内定承諾期限締め切り後ってのが多く、結局は就職浪人、第二新卒って人はよく見ますね。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る