教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒1年目車が欲しいです。一年目の年収は300万程度です。今自分は380万くらいする車が欲しいです。流石に無理ですかね?…

新卒1年目車が欲しいです。一年目の年収は300万程度です。今自分は380万くらいする車が欲しいです。流石に無理ですかね?ボーナス払いとか、頭金とかよく分からないので教えてくれると助かります。、

189閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いいですね~! 今の時代、社会人になって車を買おうなんて思う人が居て嬉しいです。 昔(私が新卒の30年前)は、社会人になったら直ぐに何の車を買おうか?なんてそればっかり考えていましたね。 当時はそういう若者向けのクルマが沢山ありましたが、今はそもそも若者のクルマ離れでそういうクルマは皆無ですよね。 年収より高いクルマを買う!男のロマンそのものです。 何とかなりますよ、若いんだから。 結婚してから同じ事を言っていたら頭おかしい人かと思われますが、独身ならOK!若い時にしか出来ないのでやっちゃってください。 因みに、ディーラーにいって見積を出して貰ってローンの審査が下りたら問題ありません。 頭金は入れれるだけ入れましょう、その方が残りのローンに無駄な金利が掛からず、総支払額は下がります。 間違えてもKINTOなどの残価設定プランで買わないように。 あれは数年後にクルマを返すか買い取るかになります。 数年おきに新車に乗り換えたい人には向いてますが、長く乗り続ける人向けではないのと、何よりどちらにしても割高です。 いいカーライフを!

  • 実家暮らしで給料丸々使えるならいけると思います。 あとはローンが組めるかどうかですね。 例えば 5年ローン60回均等払いで月に7万円として 1:ボーナス払い ボーナス月年2回10万加算として 月払いが5万ちょいくらいになる代わりに ボーナス月に約15万支払い。 メリット…月々の支払いが下がる。 デメリット…ボーナスが出なかったとしても 支払いは行わなければならない。 2:頭金 例えば100万円を頭金として支払う事で 約400万のローンを組むところを約300万で済む。 メリット…借入金額が下がる分 ローン審査に通りやすくなる。 月々の支払いが下がる。 デメリット…貯金が100万減る。 例として420万で計算してますが 実際は金利とかあるのであくまでイメージでお願いします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる