教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師1年目です。片麻痺患者さんの移乗介助で支えが足りず、患者さんを転倒させてしまい、インシデントを起こしてしまいました…

看護師1年目です。片麻痺患者さんの移乗介助で支えが足りず、患者さんを転倒させてしまい、インシデントを起こしてしまいました。患者さんには外傷はなかったのですが、転倒させてしまったことに後悔していて何もやる気が出ません。失敗した時にどのように気持ちを切り替えていますか?

262閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医療従事者です。 インシデントは心にきますよね。でも、外傷がなくて良かったですね。 私も1年目の時失敗だらけでした。 でも上司に失敗いっぱいしてるのは役に立とうと必死に働いている証と言われました。 失敗と成長はセットだと感じます。 確かに命が関わることですから失敗しないのは1番ですが、失敗して言い訳に走らないあなたは偉いです。でも失敗はやはりしてしまうと思います。何回も。だから失敗しないことではなく、どんな状況でも前を向ける強さを持てるよう応援しています。 仕事を好きな人が提供するものは受け取り手は自然とそれを感じ取ると思います。だから、あなたは今回のことを糧にさらに真摯に仕事に向き合い頑張ってください。そんなあなたに救われる患者さんが沢山いると思います。 どのように切り替えるか、ですが 失敗したことが頭から離れなくても問題ないと思います。 実際、私も過去の失敗が頭にこびりついています。だけど、仕事だから同じような状況何回もあるし、向き合わなければいけないし、乗り越えないといけません。失敗したその時は落ち込むけど、次第に過去の失敗がむしろ私に知恵と自信をくれるようになりました。 質問者さんにとってもきっといつかはその失敗が未来の質問者さんの力になってくれてると思います。 思いつくがままに書いたのでまとまりない文章でごめんなさい。 頑張ってください!応援してます!

    1人が参考になると回答しました

  • 医療関係の仕事しています。 患者さん無事で何よりですね。たくさんの仕事があれば一定数インシデントは必ずあります。 何が失敗だったか、次はどうすればいいのか、いつか後輩にフィードバックしてあげるといった経験になったのではないでしょうか?あなたはこれでレベルが上がったはず。お仕事お疲れ様です。

    続きを読む
  • 片麻痺本人です。 あなたの様な、患者の心に寄り添う看護師さんにお世話になりたいと思いました。 くよくよせずに、その信念を貫いてください!あなたが頼りです!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる