教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳社会人女性です。

22歳社会人女性です。17歳から20歳まで都内でモデルとしてお仕事をしてました。しかし、実家である群馬県から毎日通って電車のお金が厳しくなったり、コロナ禍であまり仕事もなく経済面がとても厳しくて辞めざるを得なかったです。とても後悔してますがしょうがないと思っております。 そして最近、またモデルになりたいと思い再チャレンジを考えてますが、学生だった時とは異なり今は社会人という責任感があってなかなか踏み出せません。 理由としては… ・モデルという難しい世界で食べていけるお金が稼げるか心配(私が家族を養っている) ・都内でアルバイトを探したいけど、低収入+モデルのオーディションがあった時とかに、お仕事を早退したりしないといけなく、更にお給料が減るのが心配 ・上手くいかなかったら、今の安定の仕事を辞めて後悔しないか など、お金メインがとても心配です。ちなみに都内へ引っ越しは不可です。 モデルとしてとても頑張りたいけど、全て投げ捨てて急にモデルとして働く度胸がないんです。何かいいアイデアがあれば教えて欲しいんですけど、もしモデルとして働いてる方がいれば、どのように頑張ってきたかなど教えていただきたいです。 都内でアルバイトしながらモデル業は生活は両立するのかどうか。 (一度経験してますが、学生だったので全く別の人生になると思うので) 長文になってしまい申し訳ないです。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

154閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高校時代某雑誌の読モ経験があります。それから短大を出て20歳から正社員として働き始めましたがモデルになる夢が諦めきれず、21歳で正社員をやめました。 その後小さな事務所はいり、20代前半は細々とモデル活動をしてました。 私は横浜在住だったのですが、オーディションのたびに電車で都内へ行ってました。交通費は片道1000円弱でしたがそれでも回数を重ねると痛い出費でした。 仕事は朝から夕方まで青山でアパレル本社でプレスのアルバイトをして、夕方から夜中まで横浜のバーで働きアルバイトを掛け持ちしていました。事務所には入っていましたが、モデルの仕事の稼ぎはほとんどなかったので、掛け持ちしないとやっていけませんでした。 23歳の頃夢に見切りをつけて正社員になり、25歳で出産、現在は小学生の母です。 自分の経験から、モデルや芸能活動は若いうちからさせておいた方が良いと思い、私の叶えられなかった夢を息子に託して生後半年の頃から赤ちゃんモデルとしてスタートさせ、現在大手芸プロにて芸能活動をさせています。 質問者様は22歳とのことですが、もし本気で芸能界、モデルを目指すのであれば迷っている時間は正直あまりないと思います。芸能界は次から次へと若い子が入ってきますので。 お金に関して不安な部分もあるかとは思います。過去の私のようにバイトを掛け持ちしたりしてなんとかやりくりできないでしょうか? また、うちの息子の事務所は違いますが…事務所によっては仕事本番日の交通費以外に、オーディションなどの交通費も事務所負担の芸プロもあるようです。 所属費、宣材費、レッスン費など全て無料…など探せば色々お金の負担が少ない事務所はあるはずです。うちの息子がスカウトされたスターダストプロモーションは話を聞いたところ所属費、宣材費、レッスン費など全て無料でした。 また、モデル活動がうまくいかなかったとしても20代のうちであればまだいくらでも正社員のチャンスはあると思います。私も23歳から正社員になれました。あなたはまだまだ若いのでチャンスはいくらでもあります。 22歳の今が再び芸能界に挑戦する最後のチャンス(芸プロに入るのにも年齢制限があり、大体20代〜25くらいまでが上限のところが多いのでは?)だと思います。 あなたがモデルとして成功することを陰ながら応援してます。

  • あなたがモデルとして活動していた3年間はどの程度の年収だったのでしょうか? 現在あなたが家族を養っているのでしたら、 当時のモデル(+バイト)の収入に今の生活の出費を当てはめたらどうなるかくらいは判断出来るはずですよね。 何故、経済面的な不安を抱えた相談なのにその辺りについて触れていないのでしょうか? そしてモデルとして復職した際には 当時と同等かそれ以上に稼げる手段は考えていますか? モデル業は努力ではなく運で成り上がれるものなんですか? 養っている家族を貧困という危険に巻き込んでまで挑戦したい事なんですか? 私はモデル業については無知ですが、 ・不安やリスクを抱えながらもモデルを夢見る…という自分に酔っていること ・この質問で誰でもいいからアイデアというよりも後押ししてほしいこと ってのが見え見えのように感じます。

    続きを読む
  • 無理だと思います。 モデルと言ったって美しけりゃ良いってもんじゃない。 頭の良さ、強かさが必要な世界です。 そういう無いものをどうやって捻出するのか、 先輩モデルを見習って工夫していくしかないですが、あなたには人脈も、工夫も無いようです。 だとしたら無理でしょう。 諦めた方がいいと思います。 金でもらおうとしてる時点でビジネスセンスもあまり無いように感じます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる