教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

堺市職員採用大卒程度について 私は、今年で22歳男です。 工業高校卒業後、普通に働いているのですが とある理由で、 …

堺市職員採用大卒程度について 私は、今年で22歳男です。 工業高校卒業後、普通に働いているのですが とある理由で、 大阪府堺市の公務員試験を受けてみたい!!と思うようになりました。(住んでいるところは全く違う県です。) とても難しい事を言っていると思いますが、 大卒程度の試験(事務職)を受けたいと思っています。 今年の試験内容をみたところ、適性検査(SPI3)や論文試験などがありました。来年の試験に向けて独学で1から対策し、受かる事は可能なのでしょうか? 平日は3〜4時間 休日は6時間以上勉強時間は確保できます。 国立大学出身の方が受験したり、工業高校卒なので学力の方に問題があったりとかなり厳しいと思っています。 もちろん、 無理だった場合は、現職の仕事を続けるつもりです。仕事の合間に勉強をして、チャレンジしてみたいと思い質問させていただきました。 また、こうすれば受かるかもしれない!などの詳細なアドバイスなどあればよろしくお願いします。

続きを読む

621閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無理とは言いませんが、相当に厳しいと考えます。 他の団体ですが、最終学歴ごとの合格率が算定できる所があります。 これによると、最終学歴が高卒の人が大卒程度の採用枠を受験した場合、大卒の人が受験した場合に比べ、合格率が格段に低くなっています。 どの段階で不合格になっているかは公表されていないので、この合格率の差の原因は定かでありません。 まぁ…想像に易いのは、高卒者にとっては、大卒者と競うので「筆記試験の合格難易度が高い」ということでしょう。 しかし、公務員専門学校の生徒(=高卒者)が、筆記合格後に「人物試験なども突破して最終合格する割合」を見ると… 大卒程度の筆記に合格した後に最終合格する割合は、高卒程度の筆記合格後の割合に比べて、やはり「格段に低い」のです。 大卒者を主な対象とした試験を行う以上、人物試験では「大学での学究面のみならず、様々な面で能力・意識を向上させてきた者」に魅力を感じる傾向があるのではないか、と考えています。 このため、非常にレベルの高い筆記の競争を勝ち抜いた上に、人物試験でもライバルに勝つだけのアピールができるよう、対策をしてください。 質問者さんの場合、「現在の仕事を続けながら」との賢明な判断をなさってますので、後顧の憂い無く挑戦ができるのは良いことです。 頑張ってください。

  • 大卒程度の枠で、私高卒ストレートで受かったので、高卒でも受かると思います! 合格者は国立大の方が多いですが、高校生ならではの頭の柔軟さで滑り込めたのかなと思います。

< 質問に関する求人 >

職員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる