教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1です。国立の創薬か、生命科学系で大学院まで行きたいと考えています。 就職に困らないのはどちらですか。

高1です。国立の創薬か、生命科学系で大学院まで行きたいと考えています。 就職に困らないのはどちらですか。或いは、臨床検査技師や薬剤師等、学士で国家資格を取得した方が長い目で見たら良いですか。 立ち位置は全統高記述が偏差値60半ば、ベネ記述は70半ばでしたが、まだ高1(3科目)のため高めにでるようです。 少子高齢化で若者の生活が相当苦しくなると聞きます。 親に迷惑かけて大学院まで行ったはいいけど、就職難や生活難で人生詰むのが怖いです… ちなみに女子ですが、私はMRなどの営業系が向いていないと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

165閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう少し頑張って、地方国立の医学部目指しては? 就職もこまらないし、年収が薬剤師の倍以上ですよ・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる