解決済み
ピアノの習い事について教えてください。 小1でピアノをやりたいと言い出したので検討中です。 私、夫共に楽器の経験はないので、全く教えることはできません。また、自宅は数年前に建てた戸建てですが、ピアノを置けるような広いスペースは無く、置くとすればリビングか狭い子供部屋になると思います。 また、防音等の設備はありません。 ①ピアノを習う場合、自宅に購入は必須でしょうか? ②自宅にピアノを購入し、練習する場合は昼夜問わずヘッドホンが必須になるのでしょうか?近隣への騒音問題はどんな感じなのでしょうか…。 ③恥ずかしながら、購入できたとしても、コスト的に電子ピアノがやっと…ですが、初心者、子供の練習には充分でしょうか? 何も知識がなく、的外れな質問かもしれません。 お詳しい方に助言いただけると幸いです。
664閲覧
1人がこの質問に共感しました
1.毎日練習するので必要です。 2,3.電子ピアノはピアノではありません。初心者だから電子ピアノでいいやという考えは、そもそも間違いです。 また、子供の自宅での練習は親がついて行うことが必須です。あなたは毎日これができますか? 「練習しろ」と子供を怒鳴りまくるだけではダメです。 お宅の家の状況と資金からして、ピアノをやっていくのは無理です。 電子ピアノをいくら練習したところでビアノを弾けるようにはなりません。もちろん、音大も行けるようなレベル(上手くなること)にはなれません。 何より、子供には本物を与えてまともな教育を受けさせるべきなのに、偽物(電子ピアノ)を与えるのは子供にはかわいそうです。子供の可能性を潰す行為です。 あなたは、カニカマをこれは蟹だと教えて食べさせますか? 電子ピアノはカニカマです。 未成年のうちは、楽器に限らず、できるだけ本物を与えましょう。 ピアノは無理だから、ヴァイオリンとかクラシックギターとか、本物を与えてまともな先生のレッスンを受けさせましょう。こういう楽器も上級者はお金がかかりますが、初期投資はピアノより安いし、お宅で練習できます。 何の楽器であろうが、小学生は、親が自宅練習につきっきりが必須です。
なるほど:3
1、必須。最低限電子ピアノ。 2、夜はヘッドホン必須。 昼はお隣さんとの家の距離や、お隣さんの生活スタイル等によると思います。 マンションのような集合住宅ならヘッドホン必須かも。 3、電子ピアノでも、ピアノと同じように練習が出来る電子ピアノはとても高いです。 昔は、普通のピアノと同等の練習が出来る電子ピアノは80万円位しました。 普通のピアノでももっと安いピアノは沢山あったのに…。 今は電子ピアノの質がそこそこ向上し、昔よりは安くなっていると思いますが、「電子ピアノは安い」は誤解だと思います。 「電子ピアノは物を選ばなければ安い」という感じでしょうか。 それでも趣味として割り切るなら電子ピアノで良いと思います。 ただ、楽器ってピアノに限らず、一番最初に身につけるのは、音の出し方です。 ピアノと電子ピアノは音の出方が違うんです。 なので、本当は初心者ほど本物のピアノがあった方が良いのです。 (経験者は音の出し方をマスターしているので、臨機応変に楽器の使い分けが出来ます。) 音の出し方をマスターする前に本物のピアノを触れないと、電子ピアノで練習する子は発表会等の本番で本物のピアノを弾くときに音が安定しない等のデメリットが出てくる事が多くなります。 最初は電子ピアノで物足りなくなったら買い替えれば…という思考は、ピアノ未経験者に多い思考です。 何故なら、買い替えが必要になるほど酷い電子ピアノで練習する子は挫折してしまう事を、ピアノ経験者は知っているからです。 真剣に練習したがる子ほど挫折します。 おもちゃで練習しろと言ってるようなものだからです。 なのでピアノ経験者は「もの足りなくなったら買い替えれば」なんて言いません。 お友達に電子ピアノで挫折した子を何人も見てきていて、気持ちが分かるからです。 ピアノを練習していくと、音楽を聞く耳も成長します。 小3位になると発表会のように普通のピアノで演奏する機会では、普通のピアノで練習している子と電子ピアノで練習している子の演奏はすぐに分かる位に音を聞き分けられるようになっていると思います。 その時に子供が「ピアノ買い替えてよ」なんて言い出したらどうします? たったの2年後にまたピアノ…電子ピアノは無駄遣いだったという事になりかねないです。 都会なら家での練習以外にピアノのレンタルスタジオをお借りして時々練習させる等すれば、電子ピアノでも問題ありません。 でも、田舎だと…無いんですよ…そういう環境が…。 東京ですら、普通の新興住宅街みたいな所だと、子供が一人で出掛ける範囲には無かったりすると思います。 集合住宅のような住まいの環境面で電子ピアノにするなら仕方ありません。 「買い替えて」と言われても「どうしても無理よ」で押し通せるでしょう。 でも、電子ピアノをコストが安いという面で選ぶのは、のちのちお子さんを苦しめますので、そこはきちんとお子さんと事前に話し合いをした上でお子さんと納得して貰ってから買ってくださいね。 経済的な事情は大人には理解できても、子供にはけっこう辛いものですので。 うちはピアノは電子ピアノではありませんが、やっぱり経済的な限度については、ピアノを習い始める一番最初に、親といくつかの約束をしましたよ。 幼稚園の年長の頃でしたけど、それでも一番最初に経済的な限度を伝えられていた事は、のちのち自分を自制する上で大きかったと思います。 「うちはこれ以上の事は望めない」「決して親に愛されていない訳では無い」「親は出来る限りの事はしてくれた」、こう思おうとした時に自分を納得させる機会が無かった子は辛いと思います。 電子ピアノで子供がピアノを辞めると、「ほら〜、だから電子ピアノで良かったのよ〜、ピアノなんて高いもの買っても続かないんだもんね〜」なんて暴言を吐く親もなかにはいますからね。 そういう親だと子供がどれだけ傷つくか…。 なのできちんと親子で話し合った方が良いです。 あと、 >私、夫共に楽器の経験はないので、全く教えることはできません。 これは心配いりません。 小学生にもなって親が教えていたら、逆に成長の妨げになります。 ピアノは自分で楽譜を見て、自分で曲について考えて、自分で練習して、自分で自分の間違いや欠点が無いか考えて、自分で弾けるようになるというプロセスが訓練のようなものなので、そこに素人が安易に口を出してしまうのは良くないです。 なので親が教える必要はありません。 親が出来ることは、色んな音楽を聞かせること位かな。 演奏会に連れて行ったり、色んな発表会を見に行ったり、無理ならCDとかYouTubeでも良いですし。 聞く耳を育てる感じ。 ただ、練習前にその曲の見本を聞かせる事は避けてくださいね。 表現をコピーしてしまったり、最悪の場合、楽譜を読まずに耳コピで弾いてしまうクセが付いてしまうので。
①必須です。最低電子ピアノはないと困ります。どこの教室もそれが前提となっています。 (購入まで最初の数ヵ月のみ(極力短いほうがよい)キーボードというのは相談すれば可ではあると思います) ②電子ピアノは音量調整できます。 戸建てであれば常識的な時間内ならヘッドフォンはしなくて大丈夫と思います。 小さい音にすれば外には聞こえません(テレビ位の音量に調節できます。) 深夜とかならヘッドフォンありのほうがよいですが、そんな時間に弾かないと思いますし。 小さいお子さんは耳の健康のために、ヘッドフォンは使わないほうが良いですよ。 ③電子ピアノで問題ないです。今のご時世、都会ですとアコースティックピアノを置けるお家は限られてきます。電子ピアノで習っているお宅も多いですよ。 初心者、小さい子の練習なら電子ピアノでできることもたくさんあります。 ただし、コンクールにどんどん生徒を出すような、教育熱の高い雰囲気の教室ですと、アコースティックに早く変えて欲しいという空気があるので注意が必要です。 電子ピアノだと教えない先生も少ないですがいるので、ずっと電子ピアノしか無理な場合は最初に明確に確認しておくとよいです。 ーーーーーーーーーー 話変わって、 趣味でも本格派の演奏を目指したい場合は、アコースティックを用意したほうが良いです。 電子ピアノでできることもたくさんありますが、ある一定のラインを越えるほど上達しますと、アコースティックがないと、練習してもできないことが増え、弾いている本人が限界を感じます。できる子であればあるほど、その時期が来るのは早いです。 そうなった場合、本人がピアノが欲しいと言うでしょう 子供さんがピアノを続けるのか、ピアノが好きなのか、 はたまた全く向いていないのか、嫌いなのか、今はわからないと思います。 おすすは、10万円~20万円くらいの価格帯で、有名メーカーのタッチに定評のある電子ピアノを選ぶことです。 もっと高い電子ピアノもたくさんありますが、すぐ辞めていしまう場合もそうですが、ピアノが習い事として成功し買い換えとなった場合にもまた、あまりに高額な電子ピアノですともったいないです。 質問者さまのご環境ですと、必要な場合はアコースティックピアノも置けるので、もし本人が望む場合は、何年か先にアコースティックピアノを購入できる資金として残しておいた方が良いと思います。
最初は電子ピアノで良いと思いますが、ピアノの先生によってはアコースティックのピアノを推奨していて電子ピアノは良くないという考えの方がいますので、お教室を選ぶ時に確認した方が良いかと思います。 電子ピアノでもいいので楽器は必要です。 毎日練習しないと上達しません。親御さんが教える必要はないですが、練習の声かけや 時々聴いてあげたりはしてください。 楽器は88鍵盤の据え置き型でペダル付き、高さ調整のできる椅子もセットにしてください。 初心者のお子様用なら最低15〜20万くらいの製品で楽器店で弾いてみてから購入するのが良いです。それ以下の安い物は鍵盤の構造が違いますので、本物のピアノを弾く時にも違いを大きく感じてしまいます。 電化製品と同じなので長く続けていくと劣化もしますし、曲のレベルが上がってくると良い物も必要になるかと思います。 その時に可能ならアコースティックのピアノも検討してください。 電子ピアノなら音量調整もできますし、常にヘッドホンでなくても良いかと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
初心者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る